今回で

のべ600組達成
で
今までにのべ602組、139組のママとベビちゃんやキッズちゃんに参加してもらえました

こうやって毎回楽しくレッスンできるのも、来ていただいてるみなさんの温かさのお陰です
とても雰囲気も良く、居心地のいい空間になってます
いつもありがとうございます
今回は久しぶりの北コミュニティセンター和室でのレッスンでした
2組お休みで5組のママとベビちゃんが集まってくれました
今回も自己紹介、ストレッチ、うた遊び、ベビーヨガレッチ、赤ちゃんサイン、手袋シアターでお歌、ベビーマッサージ、絵本、わらべうた遊びなど盛りだくさん楽しみました
ベビーヨガレッチは楽しく遊びながらベビちゃんのバランス感覚を養ったり、ママにも産後の体力作り、ダイエットにも効果が期待できますよ~

お歌の時間では、手遊びをしてからチューリップを歌いました
息子は大きな鞄からタンブリンを取り出し、チューリップの歌に合わせてタンブリンを叩きながら歌ってくれたり、「おはながわらった」の手袋シアターの後半では手袋が欲しくてぐずり、終わって渡すと着けて真似事を
「あははは」とフレーズごとに笑ってくれました
いつもと違う光景にベビちゃんたちも「何してるのかな?」と興味津々に見てくれてましたが、
一部、息子のオンステージみたいになって失礼しました
ベビーマッサージではママとベビちゃんがアイコンタクトを取り、気持ち良さそうにしてくれてる姿を見て癒されました


今回初参加のHちゃんは始まった時から、歌を歌ったりいろんな遊びをするとニコニコ笑ってご機嫌に過ごしてくれました
ママもHちゃんとの遊びを楽しんでくれてる様子が伝わり、心温まりました

ベビマの途中で少し眠くなったのか、ぐずっちゃったりもしましたが、なんとか最後まで寝ずにできました

たくさん遊んで楽しかったね~

Yくんは、前半ニコニコ楽しんでくれてたのですが後半眠くなり、眠いけど、遊びたいといった感じで睡魔と戦ってました

結局寝たのはほんのわずかの時間でした
最近よく転んで怪我が絶えないYくんに息子もかぶっていたベビーヘルメットを紹介させてもらいました
早速届いて、嫌がらずにかぶってくれてるとのこと
これでたくさん遊んで転んでも頭はガードできてひと安心ですね

24日に一歳のお誕生日を迎えたYくんは最近、赤ちゃんサインを少しずつやってくれるようになりました
ご飯を食べてもっと欲しい時は「もっと、もっと!」とサインをして教えてくれます
喋れないけど、コミュニケーション取れるって凄く嬉しいですよね

今まで、ベビマの時はコロンと大人しく寝転んで気持ち良さそうにしてたYくんですが、今回は少し動きも出てきました
動きたくてベビマをさせてくれなくなるのは少し寂しいですが、ママべったりから少し離れて積極的に遊びまわるようになるのも成長ですもんね
今回も最後まで寝ることなくご機嫌に過ごせました
Yくん、一歳のお誕生日おめでとう


最近「あわわわ」にはまっているAちゃん、今回たくさん「あわわわ~」をご披露してくれました
そしてお友だちが大好きなAちゃんは積極的に近づいて顔を近づけご挨拶をしてるようです
可愛いね
後半眠くなったのかちょっとぐずっちゃったりもしましたが、なんとか寝ずに遊べました
帰りの車で一時間ぐっすりお昼寝してくれたそうです

普段人見知り場所見知りをするIちゃんですが、今回お家にいる時と変わらない様子でリラックスして遊んでる姿にママもビックリして喜んでくれました
途中でちょっとぐずっちゃっておっぱい飲んでたのですが、ベビマの繰り返しから復活し、一通りできました
そのあともご機嫌で遊んでくれてました

帰ってからはすぐにお昼寝してくれたそうです
いっぱい遊んで楽しかったね~

ベビマ中、ちょっと眠くなってきたのと暑かったのとで、ベビちゃんがぐずり出してきました
そこでふすまを開けたら気持ちいい空気が、ベビちゃんも廊下に向かってお散歩
ということで、気分を変えて廊下でやりました
ひんやり気持ちのいい廊下でもうひとベビマしました
気分も変わって、復活したベビちゃんもちらほら
ほんとに半袖で充分なほど暑くなってきましたね!子どもは大人より体感温度も高いので、もう半袖で大丈夫そうです

今回も楽しいひと時を過ごすことができました
集まってくれた5組のママとベビちゃん、ありがとうございます

またのご参加お待ちしてます
~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス 5月の日程
キッズクラス5月の日程





今までにのべ602組、139組のママとベビちゃんやキッズちゃんに参加してもらえました


こうやって毎回楽しくレッスンできるのも、来ていただいてるみなさんの温かさのお陰です


いつもありがとうございます

今回は久しぶりの北コミュニティセンター和室でのレッスンでした

2組お休みで5組のママとベビちゃんが集まってくれました

今回も自己紹介、ストレッチ、うた遊び、ベビーヨガレッチ、赤ちゃんサイン、手袋シアターでお歌、ベビーマッサージ、絵本、わらべうた遊びなど盛りだくさん楽しみました

ベビーヨガレッチは楽しく遊びながらベビちゃんのバランス感覚を養ったり、ママにも産後の体力作り、ダイエットにも効果が期待できますよ~


お歌の時間では、手遊びをしてからチューリップを歌いました


「あははは」とフレーズごとに笑ってくれました

いつもと違う光景にベビちゃんたちも「何してるのかな?」と興味津々に見てくれてましたが、
一部、息子のオンステージみたいになって失礼しました

ベビーマッサージではママとベビちゃんがアイコンタクトを取り、気持ち良さそうにしてくれてる姿を見て癒されました



今回初参加のHちゃんは始まった時から、歌を歌ったりいろんな遊びをするとニコニコ笑ってご機嫌に過ごしてくれました

ママもHちゃんとの遊びを楽しんでくれてる様子が伝わり、心温まりました


ベビマの途中で少し眠くなったのか、ぐずっちゃったりもしましたが、なんとか最後まで寝ずにできました


たくさん遊んで楽しかったね~


Yくんは、前半ニコニコ楽しんでくれてたのですが後半眠くなり、眠いけど、遊びたいといった感じで睡魔と戦ってました


結局寝たのはほんのわずかの時間でした

最近よく転んで怪我が絶えないYくんに息子もかぶっていたベビーヘルメットを紹介させてもらいました

早速届いて、嫌がらずにかぶってくれてるとのこと

これでたくさん遊んで転んでも頭はガードできてひと安心ですね


24日に一歳のお誕生日を迎えたYくんは最近、赤ちゃんサインを少しずつやってくれるようになりました

ご飯を食べてもっと欲しい時は「もっと、もっと!」とサインをして教えてくれます




今まで、ベビマの時はコロンと大人しく寝転んで気持ち良さそうにしてたYくんですが、今回は少し動きも出てきました

動きたくてベビマをさせてくれなくなるのは少し寂しいですが、ママべったりから少し離れて積極的に遊びまわるようになるのも成長ですもんね


Yくん、一歳のお誕生日おめでとう



最近「あわわわ」にはまっているAちゃん、今回たくさん「あわわわ~」をご披露してくれました




後半眠くなったのかちょっとぐずっちゃったりもしましたが、なんとか寝ずに遊べました



普段人見知り場所見知りをするIちゃんですが、今回お家にいる時と変わらない様子でリラックスして遊んでる姿にママもビックリして喜んでくれました

途中でちょっとぐずっちゃっておっぱい飲んでたのですが、ベビマの繰り返しから復活し、一通りできました



帰ってからはすぐにお昼寝してくれたそうです



ベビマ中、ちょっと眠くなってきたのと暑かったのとで、ベビちゃんがぐずり出してきました



ひんやり気持ちのいい廊下でもうひとベビマしました


ほんとに半袖で充分なほど暑くなってきましたね!子どもは大人より体感温度も高いので、もう半袖で大丈夫そうです


今回も楽しいひと時を過ごすことができました

集まってくれた5組のママとベビちゃん、ありがとうございます


またのご参加お待ちしてます

~ベビーマッサージ教室~
ベビークラス 5月の日程
キッズクラス5月の日程