2023年4月11日

約1ヶ月くらい前に先生に伺っていましたが、自分の記録用にInstagramに残しておきたいと思いました。

【病理結果まとめ】
◉組織型
腺管形成型(乳頭腺管癌)

◉癌の大きさ
1.5センチ
浸潤癌→3ミリ
非浸潤癌→6センチ
左胸の上半分に広がっていました。

◉リンパ節
転移なし 4個中0個

◉組織学的異型度/グレード1

◉核グレード/グレード1

◉ki-67 /5〜10%

◉HER2スコア/(1+)

◉ルミナルAタイプ

最初のクリニックの診断では、非浸潤癌と言われました。
結果は、3㎜浸潤していました。

乳癌は1年でどのくらい大きくなるんだろ?と疑問に思いネットで調べてみました。

『乳がんは、1cm大まで成長するのに10年以上かかりますが、1cmから2cmに成長するのに2年もかかりません。
乳房のしこりは5mm程度~1cm程度 の大きさになると、自分で注意深く触るとわかるようになります。
月1回の乳房自己触診を実施することは、早期発見に有効です。』とありました。

私は9年前乳癌で右胸を温存手術して放射線治療をしています。
その頃から左胸にもがん細胞は潜んでいたんだなと思いました。

右胸のセルフチェックはきちんとしていこうと思いました。