2023年4月3日(月)
今日は、以前から気になっていたホットヨガの体験に行ってきました。
ジムも併設されていて24時間利用できるので前から体験に行きたいと思っていました。
私が体験したクラスは、KaQiLa~脂肪燃焼~の1時間でした。
最初は、暑くて最後までできるか不安でしたが、あっという間の1時間で大汗がでてスッキリしました。
その後、ジムを見学させていただきました。
実は今日の体験の前に2社ほど見学に行ってきたのですが、狭かったり使う予定のマシーンがなかったりとしっくりきませんでした。
今日は、すぐ入会するって決めてしまいました。
ホットヨガで体も温められるし、大好きな筋トレも時間を気にせずにできるので良かったです。
シャワールームも個別で安心しました。私が以前通っていたジムは、脱衣所で着替えてお風呂に入るシステムでしたので、脱衣所には誰かしらいますし、ジロジロ見る人はいないでしょうけど、やはり視線を気にしてしまうと思います。
シャワールームの数も多く扉で仕切られているのは、安心できました。
ジムの再開はもうしばらく先にしようと思っていましたが、同病の方がトレーニングしている姿をみて、かっこいいし鍛えてる女子は最強だなと思いました。もう一度手術が待ってるけど、Instagramのトレーニング投稿からお力をいただいてジムに復帰する事ができました。
◼️ジムのウェア
ジムにレンタルのウェアがありますが、タンクトップ+タイツでヨガをやりたかったので、久々に着てみました。
タンクトップを着てみると、センチネル生検の傷が気になりました。
アトファインという、傷をキレイになおすテープを買っていたのを思い出し、貼ったら目立ちませんでした。肌色のテープだし、レッスン中は暗いので大丈夫でした😊
スポーツブラもホールド感があまりないゆるめのタイプをしましたが、問題ありませんでした。
◼️痛みと腕の上がり方
痛みは、あまり感じなくなってきました。
起き上がる時に違和感があるのと、腕を上げると突っ張った感じがあります。
左腕をまっすぐ伸ばす事は、まだできませんが、傷も少しずつきれいになってきました。
もりっとしていた傷が、時間の経過と共に、平坦に近い傷になってきました。
術後から60日目を迎える事ができました。
明日から少しずつ、ホットヨガと筋トレを楽しみたいと思います💪