生ゴミ処理機を購入 | 28歳,おっぱいとさようなら~若年性乳がんと今~

28歳,おっぱいとさようなら~若年性乳がんと今~

2012年、長男誕生!
2015年、次男誕生!
2016/5,乳がん発覚
27歳,次男9ヶ月の時に発覚した乳癌。
愛おしかった授乳時間ともさようなら。
2016/12,左胸全摘手術

だいぶ前からずーっと欲しかった高額家電、生ゴミ処理機を購入ひらめき






去年、昔からある大容量のパナソニック生ゴミ処理機をレンタルしたんだけど、その便利さにはまってしまって。キョロキョロ飛び出すハート








絶対購入すると心に決めていたけど、デザインと大きさからなかなか決心できず無気力




処理した生ゴミの上からどんどん投入して次々処理できるから魅力的だったんだけどね、、




そんなときナグアレップの生ゴミ処理機を見つけて飛び出すハート


モノトーンでまとめてる我が家にはピッタリで、容量は少なめだけど電気代もデザインも最高。







電源入れると下が青く光るの、おしゃれ。





豚の骨など硬く太いのは処理できないけど、今の所《アボカドの種》までは処理できた!




さらさら。



容量が少ないけど、1日の生ゴミ量が少なければ3日分位までは次々投入できるかな。

毎回捨てなくて大丈夫だと思いますにっこり






大容量のほうがいいと思うこともあるけど、小さければ場所にも困らないし、おしゃれだし、キッチンの作業場所に置いておいて材料切ったそばからポンポン入れられるのがいいところブーケ2




ちなみに生ゴミ処理機は地域により補助金が出ます。


私の地域も1/3くらい出たかな。



これがなければ購入は諦めていた。。高すぎる買い物。



でも毎日使うものだし、ストレス0!


今の所大満足。



誰かに教えたくて記事にさせてもいましたおねがい


気になる方いたらぜひチェックしてみてくださーい。


⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬