おはようございます。りあです。

現在の私シリーズとは話がズレるんですが
私はセクシャルや鬱病を隠すことをしてないんですね。
LGBTQのQ(性別を特に決めて居ない)ですよーとか、鬱でお仕事してないんですよーとか言ってみたり。

鬱に関しては理解してくれる人がたくさんいるので心穏やかなのですけども
(仮にもネット世界の友達とは言えない)

リアルの友達とお話をする時に鬱とかの話をすると哀れみ?というか同情モードに入るんですよね。大変だったねとか。大丈夫?とか。
正直に言おう大丈夫なわけがない

それで明るく話すと、治ったんじゃない?とか
元気じゃん、なんで働かないの?

働けねぇんだっつの

みたいな。w

過去のブログでも書いたと思うんですが
(書いてなかったら後で書きます)

精神障害者2等級で、医師から働くことを止められているんですよ。
まぁ、いろんな意見を持つ方がいると思うんですね?

クローズして働けよとか。2級だからなんだよ。とか

声を大にして言いたいのは
働けたら
働いてるわ
医師から止められてるから働いてないだけだわみたいな。
働くこと止められてなけりゃ働きたいわ。
でもフラッシュバックが酷くてやってらんねぇんだわな。って感じで

後々私の身内って感じで書くんですけど。
父方の祖母は精神病は気の持ちようっていうんですよね。笑っちゃうでしょ?

気の持ちようでどうにかなってるんだったら
引きこもりもしない、寝過ぎたりしない、自傷したりODしたりなんもしねぇんだよ。
助けてって外傷や内臓傷つけて必死に耐えてんだ
訳もわからない不安から。

少し気に食わないからって
怒鳴り散らすなやかましい
あんたみたいなやつに
私の苦しみわかられてたまるか

って感じなんですよw

今回は愚痴をこぼすことになりましたが
ここまでお付き合いありがとうございます。

またみてね!