BoA sns

 

2019年
9月22日(日)        相模女子大学グリーンホール     開演17:00
9月23日(月・祝)   相模女子大学グリーンホール    開演16:00
9月28日(土)        福岡国際会議場 メインホール     開演18:00
9月30日(月)        大宮ソニックシティ大ホール      開演19:00
10月3日(木)        日本特殊陶業市民会館ビレッジホール 開演18:30
10月13日(日)      大阪NHKホール            開演18:00
10月14日(月・祝)  大阪メルパルクホール        開演16:00
 

                                                                                               BoA sns

 

 9月から始まったBoAさんのLive tour

残すは大阪での公演のみとなりました。

名古屋での公演を終えて少し時間がありますが、どうしているのかな?

日本にいるのだろうか。

一度 母国に戻っているのかな。                                                                                               

 

                                                    BoA sns

 

 2019年9月30日(月)

黄昏時、私は大宮駅の西口にいました。

 

 

 破れていないジーパン、ボタンダウンのシャツ、そして夏用のジャケット。

一応、まともな格好で電車に乗りここまでやってきました。

 

 

 昼過ぎ辺りから、私の心臓は早鐘のようにピコピコ(??)動き、

落ちつきなく部屋の中をあっち行ったり、こっち行ったりウロウロと

歩きまわっていました。

 

                                      (大宮ソニックシティ)

 

 気持ちを落ち着かせようと電車の中で「鬼平犯科帳」の文庫を読んでいても

頭の中に浮かぶのはBoAさんのことだけでした。

 

 19年間、一緒に過ごしてくれてありがとう!

音楽を通して幸せを届けられるように努力し続けます

いつも私を励ましてくれてありがとう   BoA  

 

 

 今日、やっとBoAさんに会えます。(正確には肉眼で見られます かな)

丸三年待ちました。

織姫と彦星でさえ、1年に1度は会えるというのに・・・。

長かったです。

遂に、遂に、この日を迎えることが出来たのです!

 

 

 BoA  Live tour 2019 ♯mood  

BoAさんは私のために(決してそうではないと思う)手狭なライブハウスでの

公演をやめて大きなホールでのライブに切り替えてくれました。

これであれば、多くの人を収容できます。

私にでもチケットが買えるようにという配慮からでしょう。

(まるっきり違うと思う)

なんて、やさしいこころの持ち主でしょう。

なんて、おもいやりにあふれた人なのでしょう。

 

 私はBoAさんのファンクラブに入っていません。(なんとなく)

当然、ライブを開催されることになってもチケットは一般人の扱いになり

優遇されることなく抽選にもれ、チケットなど買えることはありませんでした。

前売りチケットが完売した直後から高額な値段のついたチケットがネットで

売買されますが、そんなものに私は眼を向けません。

私が手を出したら、「転売を目的としたチケット購入」を認めてしまうことに

なります。  意地でも手を出しませんでした。

 

 

 で、やっと正規のルートでチケットを手に入れたのです。

「チケット ぴあ」のおかげでしょうか?

ちょっと手数料はかかりましたが、みごと抽選にあたった時は

飛び上るほど、うれしかったです。 

 

 

 BoAさんと同じ空間にいられます。

BoAさんの声が直に聞こえます。

こころに響いてきます。

 

 

 前回のライブへの参加は2015年12月11日でした。

東京国際フォーラム A、確か5000人近くの収容が可能なはずです。

(5000人だとすれば、1回の興業で5000万の売り上げになります、すごいな)

キャパが大きければ、私にもチケットを買えるチャンスがあるのです。

前回はライブ開催を知るのが遅かったせいもあり、とれたチケットは2階席でした。

でも、今回は違います。

1階席です。 

 

 

 大宮ソニックシティ 大ホール 2500人収容です。

前から32列、という近さです。

(後ろから3列目ともいえる)

目の前にBoAさんがいます。

 

 でも、いくら手を伸ばしてもBoAさんには届きません。

前の座席の女性の頭を突いて、怒られるのが関の山です。

(ステージまでは40メートルくらいはありそうです。ずいぶん、遠くだなぁ)

 

 まぁ、いいか・・ よくないか。

 

 こんな時には秘密兵器が登場します。

「双眼鏡!!」  

 

 

 オペラグラスなんておしゃれなものではありません。

野生の鳥を観察するために購入したものですが、結果として

これでいちばん見たものはBoAさんです。(使用目的が間違っていると思う)

 

 相変わらず、美しいBoAさんがいます。

中央の巨大モニターに映し出されたBoAさんの顔に汗が見えます。

「うぉーっ、汗ばんでいる顔だ!」  

激しいダンスをして、歌を歌い、ライトに照らされたBoAさんの

顔に見える汗は熱気のある空間で更にきらめきを増していきます。

 

 BoAさんは13歳でデビューしてかれこれもう19年になります。

お、大人になられました・・・。

 人を惹きつける澄んだ声。

私の好きなBoAさんの声です。

ずいぶん身体の線が細いです。

以前よりもやせたような気がします。

 

 ライブ会場でキョロキョロ観客席を見渡すと、お客さんたちの

年齢層が上がっているのを感じます。

BoAさんと一緒に、みんな年齢があがってきました。

会場にはお子様づれの方が何人か見かけられました。

 曲の合間のトークに今回は長めの時間をとっていました。

(このライブの回だけかもしれませんが)

 お子ちゃまとお話するBoAさんはかわいかったでちゅ

(恥ずかしい! 書いていて恥じらうわ!)    ↑ 単なるおバカです。

 

 私はBoAさんの声が好きでずっと、しつこく ファンを続けています。

                    (たまに浮気をしますが・・)

 眼を閉じて歌を聴いているとゾクッとします。

完全にツボなのです。

明瞭で歯切れの良い発音。

低音から高音まで幅広くカバーできる声域はみごとだと思います。

やっぱり、プロだなぁと思えるのです。

 

 BoAさんはここに私がいることに気がついているでしょうか。

(単にその他 大勢でしかないと思う)

 私の心の声、そして手を振る姿が届いているのでしょうか。

(物理的に聞こえるわけがない・・遠いので見えてもいないと思う)

 

 今、この瞬間、とても幸せな感じがします。

BoAさんと一緒にいられるのですから。

 

                                                        BoA sns

 

 まるで夢です! 夢なら覚めないでほしい。

このままの状態を維持していたい。

時間が止まればいい。(時間が止まったら明日が来なくなるけど、いいや もう)

 

 着々と夢の終わりが近づいてきます。

夢のような世界ですが、それは現実の延長にあるものです。

現実の世界と夢の世界とを隔てる見えない壁があります。

この壁は光も音も通すのに、とてもぶ厚いように思えます。

いくらたたいてもびくともしません。

 

 近くにいるはずなのに、その存在は遠くにある。

最大至近距離40メートルか、か、か、か。

でも、ライブに参加できたから まぁ、いいか・・・。

 

 ものすごい音量でのライブでした。

鼓膜が破けそうなくらいの音量で会場全体が音の大きさに震えました。

この日のライブはDVD用の映像収録日でした。

音が割れているのに、大丈夫なのでしょうか?

心配ですねぇ。

来年頃にはDVDが発売されるでしょう。 買って確認しましょう。

 

 懐かしい数々のヒット曲のメドレーが終わり、ライブが終了する間際。

パーンという大きな音がして上からキラキラしたテープが落ちてきました。

おぉ、ライブっぽいですね。   

そして、アンコールを経て 夢のようなLive は終わりを告げました。

 

 

 私のいる席にテープは落ちてこなかったのですが、ライブが終わって

会場を出て出口に向かっている時に、私がテープをたくさん持っている人を

じーーーーーーーっと見ていて、「それ、分けていただけないでしょうか?」

交渉するかどうか迷っている時に横から幸運の女神が現れました。

私と同じくらいの年齢のきれいっぽい 、お姉さまから「あげましょうか?」

と声を掛けられました。

「えっ、いいんですか? ありがとうございます!

こういうのって最高にうれしいです。

おかげでテープを手に入れることができました。

 

 

 よく見ると日本語が書かれていました。

BoAさんからのメッセージ付きのテープでした。

 

 

 それにBoAさんのサインまで入っています。

 

 

 BoAさんの直筆プリントのテープでした!

 

        「幸せな♯mood を作れたと思います みんなありがとう BoA」

 

 またひとつ、家宝が増えました。

 

 BoA Live tour 2019  感動の2時間でした。

私の好きな2006年前後にヒットした曲を聴くことが出来て幸せでした。

「いいものはいい」時間の経過は関係ありません。

「好きなものはいつまで経っても好きなのです!」

くそじじいに成長(劣化かな?)しても、ずっと純粋な感性を持っていたいです。

 

 私は完全に腑抜けの状態で帰路につきました。

 

 日本でのtourの後、10月26日と27日 

SEOUL オリンピック公園 オリンピックホールでのLiveがあります。

 

                                        BoA sns

 来年も日本でのLive tour を予定してほしいです。

(大きなホールでのLiveを希望します! じゃないとチケットとれません)

双眼鏡を持参して、また参加したいと思います。

 

 

 

     BoA  Jewel Song      (別ウインドウで開きます)  

        作詞 渡辺 なつみ  作曲 原 一博 

 

 

  最後まで読んでいただき、ありがとうございました。