今回はシード校の箱根駅伝振り返りが終わったということで箱根駅伝学年対抗戦という記事を書いていきたいと思います。4年生~1年生まで各区間で最も速かった選手を選抜しどの学年のチームの合計タイムが一番早いかを検証するという内容のものです。尚、1区と10区に1年生がいなかったため1区と10区の1年生選抜の記録は今回21人中ちょうど真ん中の区間11位だった国士舘の木榑と帝京の西脇の記録を参考記録として採用します。

 

4年生選抜

1区:市村(東海) 1時間1分24秒

2区:ヴィンセント(国士館) 1時間6分41秒

3区:遠藤(帝京) 1時間1分39秒

4区:嶋津(創価) 1時間1分8秒

5区:細谷(帝京) 1時間10分33秒

往路:5時間21分25秒(1位

6区:牧瀬(順天堂) 58分22秒

7区:川口(神奈川) 1時間4分39秒

8区:津田(順天堂) 1時間4分30秒

9区:竹井(学生連合) 1時間9分3秒

10区:野澤(東京国際) 1時間9分6秒

復路:5時間25分40秒(2位)

総合:10時間47分25秒(2位)

 

3年生選抜

1区:中山(学生連合) 1時間1分41秒

2区:田澤(駒澤) 1時間6分13秒

3区:丹所(東京国際) 1時間0分55秒

4区:中西(國學院) 1時間1分50秒

5区:四釜(順天堂) 1時間11分44秒

往路:5時間22分23秒(2位)

6区:小泉(駿河台) 58分47秒

7区:岸本(青山学院) 1時間2分39秒

8区:中澤(中央) 1時間5分2秒

9区:中村(青山学院) 1時間7分15秒

10区:中倉(青山学院) 1時間7分50秒

復路:5時間21分33秒(1位

総合:10時間43分56秒(1位

 

大学駅伝オタクへのおススメ

 

 

2年生選抜

1区:吉居(中央) 1時間0分40秒

2区:松山(東洋) 1時間7分2秒

3区:佐藤(東洋) 1時間2分46秒

4区:石井(順天堂) 1時間1分31秒

5区:金子(駒澤) 1時間11分19秒

往路:5時間23分18秒(3位)

6区:九嶋(東洋) 59分19秒

7区:白鳥(駒澤) 1時間4分12秒

8区:佐藤(青山学院) 1時間4分49秒

9区:湯浅(中央) 1時間8分31秒

10区:青柿(駒澤) 1時間9分44秒

復路:5時間26分35秒(4位)

総合:10時間49分53秒(3位)

 

1年生選抜

1区:1時間2分3秒(参考記録)

2区:吉田(中央学院) 1時間10分13秒

3区:太田(青山学院) 1時間1分0秒

4区:石塚(早稲田) 1時間2分20秒

5区:吉田(東海) 1時間10分44秒

往路:5時間26分20秒(4位)

6区:武田(法政) 58分40秒

7区:越(東海) 1時間3分9秒

8区:吉田(創価) 1時間5分46秒

9区:平林(國學院) 1時間8分7秒

10区:1時間10分31秒(参考記録)

復路:5時間26分13秒(4位)

総合:10時間52分33秒(4位)

 往路優勝が4年生選抜、復路優勝と総合優勝が3年生選抜となりました。復路の3年生選抜の記録は今回の青学の総合記録を3秒上回っています。選抜された選手の数が多かった選手の大学をランキングにすると以下の通りです。

 

1位:青山学院(5人)

2位:順天堂・駒澤(4人)

3位:東洋・中央・東海(3人)

 

 また、区間5位以内に入った選手の数を学年ごとに数えると4年生が13人、3年生が20人、2年生が10人、1年生が8人という結果になり、ここからも3年生の強さを見ることが出来ます。