AC療法1クール
大雑把な性格なのに闘病記は余すことなく記録しておきたいという気持ちで自分に負担をかけてしまっていました。温かいいいねやコメントありがとうございました!時にはゆっくり更新します。これからもよろしくお願いします。それにしてもこの期間、いろいろありました~無理せず順番に更新します8月8日AC療法初日、緊張感あり診察では好中球が2273!この週は特に何もやってなかったけどー。ほんっと好中球は分からんねとりあえずよかった!副作用について爪の痛みがひどかったことを伝える。薬を飲まずにやり過ごしたことについて「日本人女性のアルアルなんですよねー!」って珍しく強めの口調で言われてしまったこの日のうちに皮膚科で受診できるか見てくれたけれど混んでいてかなり待ちそうだし治療も限られるようなので見送り。そして主治医から腫瘍マーカーの話が初めて出た。定期的にしっかりチェックしているとのこと。表と見方も教えてもらった。異常なし。毎週お会いしていた主治医とはまた3週間後。「寂しい」と言うと笑ってたいよいよ投薬!打ってもらう場所はいつも血管が分かりやすい手の甲でお願いしてるのだけど失敗されていたいヨしばらく締め付けられてたら甲側の手首の付け根の血管がプクっとしてきたのでそこにしてもらった。ACも赤い薬と思っていたらオレンジだったーー!見つめながらなんだか始めて抗がん剤を打ってるんだなーと実感した気がしたわ投薬中に何か副作用があるのでは?と不安だったけど大丈夫でひと安心。終わった後もう一度診察へ。主治医がジーラスタまでの三日間に飲む薬の表を作っていてくれた。力強く「頑張りましょう!」と先生。はい!また三週間後に~~いつもより遅めでお腹が空いていた私。高校野球も観たいし早く帰りたい!いつものスーパーでいつものでっかい焼いもを思わず2つ買って夫運転の車でバクバクあっという間に1個半平らげた~!家に着いた頃。。。。。気持ち悪いヤバいやっても~た~とりあえずお風呂に入って布団に直行!吐くほどではないけどムカムカお芋が巡ってる~~もう。。。焼いも怖くなった翌日は薄っすら気持ち悪さ残る。主治医から「ジーラスタまではカラ元気」と言われましたが。。。うん!元気はあるね。お散歩は直売所までの往復5~6分あとはのんびり過ごしました