あっという間に2クール目の日
採血→主治医の診察→抗がん剤投与です。
私の主治医は40代の女医さん
明るく気づかいのある方です。
(先生)こんにちは~体調はどうですか?
あら?今日ご主人はいらっしゃらない?
毎回いるので聞かれた(笑)
(私)あっ、いますけれど外で待ってます。
先生ニッコリw
(私)ひどい副作用はなく過ごせました!
便秘がちょっと辛かったですけど土曜日に出ました。
あと、おとといから膝から下の骨の痛みがあって。
最初は足の疲れかなと思ったのですが副作用っぽい
感じなのかなーと。
(先生)う~ん。。。膝下の骨ね~。抗がん剤は関係していないかも
しれませんねー。どこかお出かけしたり、たくさん
歩いたりしました?
(私) えっと。。。買い物は行きましたけれどそんなに歩いてないです。
(先生)来週まで様子を見ましょう。あまりにも酷くなるようだったら
抗がん剤薬を変える選択肢もありますから。
またカロナールも出しておきますね。
それから便秘も入院などで環境が違ったことも関係して
いるかもしれません。こちらも薬出しますが一度出たら
もう服用しなくていいですからね。
何か質問はないかと聞かれたのでパクリタキセル後の薬を聞いてみた。
(先生)パクリタキセル×12のあとはアンスラサイクリンです。
3週×4ね。
(いろいろ説明してくれて)
最初は短期で入院される方が多いですよ。
やっぱりそうね、副作用がパクリより強いらしいから
私のような性格だと尚更入院がよさそうね。。。
まぁまずはパクリタキセルをしっかり終えること!
まだ始まったばかりだもの
今回初めての化学療法室はベッドかリクライニングチェアが
選べるのでリクライニングを選択。
ここでも看護師さんに聞かれたので膝下痛みのことを
言ってみたが「うーん副作用としては聞いたことないねー
なんでだろうねー」だった。
テレビ観たかったけれど自前のイヤホン用意してなく
暇だった~。でもパクリタキセルは眠くなるので
ウトウトしながら過ごしたよ。
(お酒酔いの感じは今回は無かった)
私、トイレ近くて心配だったけれど(一回目4~5回行った)
一回だけですんでよかったです!
化学療法室を出たら心配そうに待っていてくれた夫。
いつもありがとう
3回目は9日。
足の痛みは今は無いです。
そろそろ髪が抜けるのかなー
めげずに頑張るぞーー