竹ノ塚駅東口ニコニコ通りにある伊勢屋さん。

竹の塚郵便局の目の前です。




いつも午後に通るのですが、この日は午前中。
いつもより種類が豊富??

立ち止まらずにはいられませんでした😅


近くには西新井アリオにも入っている大きめな和菓子屋さん〇〇家さんがあります。

実はそこでいちご大福を買おうとしてたのでした💦









伊勢屋さんは初めてなので、何が人気なのかわかりません。
こういう時って店員さんにオススメは?!
なんて聞きにくいですよね〜


でも勇気を振り絞って聞いてみました驚き




すると、とても親切な店員さんが売れ筋を教えて下さいました♥️
草餅や大福が人気らしいです。






こ〜んなに種類豊富で迷っちゃいます😱




おにぎりや巻物もあるんです✨


私はいちご大福が目当てだったので、いちご大福は決定しています。


あとは桜餅が大好物なので桜餅も決定✨


食べきれないからこの2点だけにしようかな
って思ったのですが、他にも気になる品が多数…


その中でも、あんころ餅とあんこ玉が気になって仕方ありません💦

※写真、見づらくてすみません







あんころ餅は店員さんが推していた品にも入っていたので、あんころ餅にしましたニコニコ




あんこ玉は次回にします。

舟和のあんこ玉を少し大きくした感じで2個で1セットでした。







買ってきた3点⇩








では、3点の中から私のBEST3を発表します🎊










第3位  桜餅




もちもち生地の中にこし餡。

皮がしっかりしてるかな。
普通に美味しいです🥰














第2位 いちご大福





粉が多め😅
しかし中を切ってみると…




いちごがドカーンと入ってて、
なんと粒あんなのです🤩

いちご大福ってこし餡が多い気がしますが、粒あんも合いますね〜💕

何よりも大福餅がやわらかくて美味しい〜〜😍
粒あんも美味しかったです♥️










第1位 あんころ餅




お皿いっぱいにド~ンと凄い迫力😱

あんこの中にはやわらか~いお餅が😍😍😍




お餅がこんなに伸びるんですラブ飛び出すハート



滑らかなあんこですが、甘さがちょうど良い感じ✨

最初は伊勢の赤福餅を想像していたのですが、そのあんこより滑らかです。


伊勢屋さんって名前、もしかして…
その伊勢から来てる??




コチラのあんころ餅、本当に絶品✨✨✨
桜餅といちご大福は、半分に切って主人にと残したのですが、あんころ餅は止まらずに全部ひとりで食べきってしまいました笑い泣き

しかもあんこも残さずフォークで綺麗にすくって😅




帰宅した主人は桜餅といちご大福を食べたのですが、
『また買ってきて!』って珍しいことを😱

主人はあまり和菓子を得意としないのです…
なので、敢えて食べてもらいました。


洋菓子派の主人がまた食べたいと思わせた伊勢屋さん。

全種類食べてみたいです。


おにぎりも😊





因みにこの日は平日の12時00分ちょっと前でした。





サラリーマンの方が、いちご大福を大量に購入してました🍓

勝手に職場への差し入れかな?!
なんて想像してしまいました🥰




今度、祖母の家に遊びに行くときは伊勢屋さんで買っていこうと決めたのでした😉