ぽちの和さんにて、オンリーwan、wanステップセミナーに参加いただいたお家へ、
マンツーマンセッションに行ってきました。
犬の仕事をしてきて思うこと
それは、家族が一番💕
犬たちは群で暮らします。
だから、家族(群)の絆をとても強く持ちます。
犬はとても純粋で、家族を信頼して全てを受け入れてくれます。
それならば、
家族ができる事をするのが一番❗️なのです。
完璧じゃなくてもいいんです。
無理に行うこともありません。
いつもの生活のなかで、ほんの少し意識して、ちょっと工夫する
もちろん、できる範囲で。
決して難しいことではありません。
1つの事がクリアしたらまた1つの増やしていく。
思い出した時にやってみる。
やってやるぞー!、やってあげるんだから。
では、長く続きません。
上手だね、楽しいね、美味しいね、嬉しいね、
そんな気持ちでおうちケアをしていってもらいたいと思っています。
1軒目のあずきちゃん
自力で起き上がる事が難しく、寝ている時も常に緊張していることが多いのですが、四肢で立たせる姿勢をキープするだけで、お目目キラキラ🤩
体をほぐすと力が抜けて、リラックスしてくれました。
2軒目のさきちゃん
エクササイズでは、いつもとは違うルーティンでおやつをもらうことで頭の運動にもなりました。
咲ちゃんたくさん考えていたので、ちょっと頭が固くなってしまい、ママにタッチケアしてもらい、ウットリしていました💕
雨の日お散歩に行けなくても、おうち遊びしながらトレーニングできます。
3軒目のアンジェちゃん
お家にあるバランスディスクでてきる運動をしました。
シニア世代に入ってからは、筋力アップのための運動よりも、現状維持、低下を防ぐ運動をしていきます。
ハードに行うより、1日5分を毎日やる方が大切だったりします。
相変わらず、写真がない…。残念😿
あっ、そうかー!
と思えること、ヒントになる事をお伝えして、
うちの子セラピストになって もらいたいと思っています。
そして、同じ思いがリンクした、コラボセミナーがはじまります。
犬と一緒に学ぶ ドッグフィジカル 講座
Sweet Dog 浜田あゆりのワンコフィットネスと
ぱれっと 中島なおみさんのTタッチ
10月4日に体験説明会&相談会を行います。
お問合せはお気軽にこちらまで💁♀️https://sweetdog-3wan.jimdo.com/お問合せ-お申込み/