梅雨の晴れ間。
気温も高く、湿度も高く、肌にまとわりつくような暑さですね
dog holistic works yaya さんのブログに熱中症の事が書いてありました。
昨年、温度は気にしてましたが、湿度はあまり気にしていなかったら、危うくチョコ&クッキーを家の中で熱中症にさせてしまうところでした
夏バテかな~と軽く考えていたのですが、熱中症の一歩手前。
yayaさんに指摘され、難を逃れました
yayaさんは獣医さんで、熱中症の怖さ目の当たりにしてて、重度になると本当にみていられないほどだと聞きました。
飼主さんが気をつけるだけで、ワンちゃんが熱中症になることは避けられるはずです。
お散歩をする時間、お留守番させる時の環境、そして、万が一熱中症になってしまった時の対処方法(yayaさんのブログ見てください)は知っておきたいですね
ミニ知識
麦茶は体を冷やす効果があります。
お散歩のときに麦茶を持っていく事をオススメします
ワンちゃんの体が熱いなと感じた時、タオルに麦茶をひたして体を拭いてあげたり、しばらくシップのようにしておくと、体温がさがりワンちゃんも快適です。
薄めた麦茶を飲ましてもOKです。(飲ませる時は必ず薄めてくださいね。)