↓前回①〜④の続きです🍀✨



ツェルマット初日の早朝5時頃、
旦那に叩き起こされ
朝焼けマッターホルンを見に行きました🏔️
私は知らなかったんですが、
旦那曰くホテルから少し歩いた先に
朝焼けマッターホルンが綺麗に見える場所が
あるとのことで着いていきました😃


早朝5:30頃のマッターホルン
存在感すごい!!


6:10頃

てっぺんが若干赤くなってきました



6:30頃

めっちゃきれい😳❣️


6:45頃

山全体が赤く🍎

ホテルに戻る途中で撮りました📸


一眼だとゴツゴツした感じがよく分かります👀


早起きして見る価値めちゃくちゃありました。

朝からとても良いものを見れました☀️



ホテルに戻ってからは朝食バイキング🥐

ヨーグルトとクロワッサンが美味しくて幸せ💞

十分すぎる朝ごはん!




女性スタッフさんが

カプチーノを淹れてくださいました☕️

とっても美味しかったです💕



その後は、私がこの旅行で一番楽しみにしていた

マッターホルン周辺サイクリング🚴


普段、電動チャリには乗ってるんですが

マウンテンバイクは初めてで💦

こんなのいきなり乗れるかな?と不安でした😂

念の為サドルは一番低くしてもらうことに


最初乗った感じは、難しそうだなと。。

下り坂登ると重さで前にでんぐり返ししそうで

大丈夫かこれ!?とプルプルしながらの運転笑


自転車レンタル代 ヘルメット込み2台で

153CHF (¥29,317)


最初ウキウキしながら地図通りに進んでいたら、

すごい傾斜が急で険しい道を登ることになり

途中🚵‍♀️で降りてきた外国の方が

「No way」と忠告してくださったんですが

私たちはわけがわからずそれでも少し進んでたら、

途中でサドルが私の膝に当たって

血が出てきて。。

これをキッカケに一度降りて別道をしたら

なんと、さっきとは真逆の平な道が。笑

安定した道になったのでひとまず安心して

先に進むことに😅🚲

急な傾斜の写真とか撮ればよかったんですが

本当に気持ちに余裕がなさすぎて、

全く撮っていなかったのが少し悔やまれます💦



幸い天気にも恵まれたので、低血糖を気にしつつ

途中でコーラやラムネを食べながら

進むこと2時間半弱…。


マッターホルンを見上げられる広場みたいな

絶好の場所があり、そこでお昼を食べました🥪


あんなに晴れてたのに、まさかのこの時だけ曇っていてタイミングが悪かったです💦

なんだかんだ1時間ほど堪能して下山🚵‍♀️

マウンテンバイクの使い方にも慣れてきてたので、

下りは比較的スムーズでした☀️



自転車を返してホテルに戻り、

シャワーを浴びて少しゆっくりタイム♨️


夜ご飯は、ホテルのすぐ近くの

Restauran Julen さんで🍷✨


スパークリングワインなんかも飲んじゃったり。

スイス料理ではないけど、お肉もお魚のフライも

すっごく美味しくて大満足💕

パン食べ放題だったから血糖値爆上がり覚悟で

おかわりしましたよ👍



店員さんが撮ってくれました✨


そういえばこのレストラン来て驚いた事が。

私たちの席の隣に大きい犬が寝てたんですが、

日本ではまず見ない光景なのでビックリ‼️

とてもお利口なワンちゃんでした🐶



食後は、GELATO ITALIANOさんで

カフェラテ味のジェラート🍨を

コーヒーの味強めで最高に美味しかったです✨


この日は本当に思い出深い一日だったなぁ…。

次は、氷河特急について書きます🚃