
今年は特にイベントもないのですが、とりあえずかぼちゃのお菓子を食べたいなぁとジャックオランタンを見るたびに思う私です

さてさて。
今日はビザにまつわる話、スワンナプーム空港でのリエントリー・パーミット編。
タイのビザってほんとややこしい

いろんな情報がいきかってるし、聞く人聞く人で回答が違ってたりして、どれが正しくてどれが最新なのかまったく分からない。。。。
今回、スワンナプーム空港で無事リエントリー・パーミットを取得して出国してビザ有効のまま戻ってこれたので、2012年10月末時点の上記手続きの状況について記そうと思います

まず場所。これがたどり着くまで一番不安やった。
みんな言うことが違った気がする・・・まぁいろいろ変わっているのかもしれませんが

リエントリー・パーミットの受付は4階荷物検査口から入って、道なりにエスカレーターを降りた3階の出国審査窓口が並んでいる場所で、出国審査窓口を向いて左側の端にあります。
ただ簡易デスクやったので、仮の場所なのかもしれません。。。
3階に降りたら「RE-ENTRY PERMIT→」と看板があるので、迷うことはないと思います。
そう、ここでお気づきやと思いますが、搭乗券がないと入れない場所に窓口があるので、出国当日しかスワンナプーム空港ではリエントリーパーミット取得することができません

そして窓口にたどり着いたのは22時頃、、、やけど人がいないーーーーーーっ

やっぱタイだよ、人いないし連休明けやからって早く閉めたんちゃうん(ノ◇≦。)とか思ってたら、入国審査官とおしゃべりしてた係員がトコトコ・・・

よかったーーーーーーーっo(;△;)o
と胸をなでおろしたのでした。。。
必要なものは、
・パスポート
・顔写真(4×6cm)
・手数料(シングル:1000B、マルチプル:3800B)
・航空券
と聞いていたのですが、
実際は、
・パスポート
・手数料(シングル:1200B、マルチプル:4000B(うち200Bは手数料))
・航空券
です

まず、シングル(1回限り)かマルチプル(無制限)か聞かれます。ビザの有効期間中に3回までの出国なら、その都度シングルを払った方がトクです。
ただリエントリー・パーミットの手続きがわずらわしい人は、最初からマルチプルを取る方がいいと思います。
次に現住所(タイ国内の)や電話番号などなど個人情報を紙に記入するよう指示され、その紙を元に係員の人がパソコンに入力していきます。
備え付けのカメラで写真を撮られ、書類が印刷されます。(なので写真は持って行っても使えないかと思います)
その後料金を払います。ちなみに領収書はシングルの場合は1000B、マルチプルの場合は3800Bのものしか出ないようで、手数料200Bの領収書は出せません!と強調して書いてありました。
ここまで来たら「ちょっと横に座って待ってて」と壁際のずらっと並んだ丸イスに座らされて待ちます。
作成した書類をまた他の人に渡していました。
空いていたら30分くらいで発行できると聞いていたのですが、私はものの5分ほどで「できたよ~」と持ってきてくれました

ただ、めちゃめちゃ混むこともあるようなので、最低でも1時間くらいはかかると思った方がいいと思います

ちなみに営業時間は6~24時(年中無休らしい)なので、フライトが早朝7時までの人は空港での取得は厳しいと思った方がいいです。
今、出国審査窓口が半分しか使えない状態になっているという話も聞いたので、またこのフロアの構成が変わるのではないかと思います。
とりあえず2012年10月末時点での「スワンナプーム空港でのリエントリー・パーミット取得」レポートでした

ご参考までにどうぞ
