ご報告と振り返り | Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Belly danceとDolphin swimmingと旅を愛し、日本語教師・Bellydancer・フリーライター、2012年8月よりThailandのBangkok在住・Choco(しょうこ)のつれづれ記です♪

まず、ご報告を(*・ω・)ノ

先日主人のタイへの転勤が決まり、主人は7月から、私は8月からタイに行くことになりましたーヾ(≧∇≦)
東京に再度上京して、仕事もベリーも、今の生活がすごく充実していたので残念な気持ちもありますが、初の海外生活が非常に楽しみであります(*´∀`)



2010年、最初の仕事を辞めてから転機続きで、自分の人生を振り返る間もなく走ってきましたが、先日前の上司の中村さんからステキな話を聞いて、これでもいいのかなと肯定された気がして、前向きになれたのでおすそわけねこへび


単身でバングラデシュに行き、「途上国で世界に通じるブランドを作るという夢を実現されたマザーハウスの山口絵理子さんの講義でのお話。

「夢は、自分が行動すると共に変化していき、どんどん大きくなっていく」

私は今までいくつもの夢を描いては方向転換をしてきました。
初志貫徹できず自分が情けないと思うことも多々ありましたが、この言葉を聞いてそれもよかったのかなと思うことができました。

夢はトライしてしなければその本質も見えないし、自分の適性も分からない。
その夢の実現が今の自分にとってどのくらい現実的で、その実現のためにどんな犠牲が必要か、それをふまえた上で今その実現に向けて努力すべきなのか…
その過程でより自分の目指すべき、もしくは目指したい道が見つかったなら、そこへシフトするのもいいのかなと。

何事も行動しなければ分からないし、変わらない。

そして女性は結婚したら、旦那さんの転勤や出産や子育てなど、自分の環境が周りに変えられてしまう可能性が高くなると思います。
そうなった時にいかに柔軟性を持って動けるか。
与えられた環境で花開けるか。
夢も柔軟に変化させていく必要があると思うのです。

これからも変化をおそれず、そのときにその場所で自分にできる限りの努力をして、小さな夢や目標を叶えていきたい、そう思っています(●´ω`●)