まもなくモナコに到着です![]()
27日の日記。
今日は朝からチュニジア観光
まずは電車に乗って、
白い壁に青いドアが美しいシティブサイドへ![]()
白と青のコントラストが美しい街並みはどこを撮っても絵になる![]()
揚げたてdoughnutsとgelatoを片手に坂をのぼる
途中いろんなおみやげを買い込んで、満足
おっちゃん、まけてくれてありがとうっ![]()
![]()
坂の上のレストランで、
ピザとサンドイッチをシェア
元フランス領やった場所ってパンがおいしい
続いてカルタゴ遺跡へ![]()
大昔の温泉の遺跡に行ったんやけど、
これまたかなり無防備
壊れたものは壊れたままに、どこでも触れて歩ける
厳重に守られて遠くからしか眺められない日本の遺跡とは大違い
海が一望できる遺跡群はほんまに美しくて、
復元図を見てそれが存在していたときを想像すると…![]()
![]()
今の技術を持ってすれば可能やと思うので、
CGでいいから復元された姿が見てみたいと思ったのでした![]()
![]()
その後、新市街メディナへ![]()
ここはヨーロッパっぽい雰囲気
でも行き交う人々はアラブ系の人で、
いきなりいっしょに写真を撮って送ってと頼んできた若もの・・・
しかしフェイスブックやってへんから送れずじまいです![]()
アジア系は珍しいのかカモだと思われてるのか、
みんなジロジロ見てきます
そして8割の人が「ニーハオ
」と声をかけてきます
最近は中国人観光客が世界中にいっぱいいるんやろね
みんなでカフェでお茶して、スーパーで買い物してヘトヘトに
食欲に好奇心に物欲と大いに満たされて、
電車に乗って船に戻ったのでした
チュニジアはおもしろい国やった
アラブとヨーロッパの融合
9割以上がイスラム教徒のはずやけど、
女性でヘッドスカーフをしてる人は少ないし、
アザーンもたまに小さく聞こえるだけやし、
男女は人前でもいちゃついつるし
(笑)
国の歴史と文化と宗教…
複雑に絡み合って今のチュニジアができているんやろなと感じたのでした
これでアフリカ大陸終了
もっと南の方もいつか行ってみたいな
明日は1日空いてモナコに到着です![]()
![]()




