チョコリただいま子離れ中

チョコリただいま子離れ中

欲しくて欲しくて授かった息子の日記です♪19歳になったよぉ☆

酷暑の中いかがお過ごしでしょうかタラー

夏バテなのか自分の体力が落ちてきてるのかよくわからなくなっておりますアセアセ


息子くん。

大学2年生の夏休み、エンジョイしてるのでしょうか?

息子くんに会うのは私たちが野球の応援に行く時か息子が帰省する時くらいだけど。

8月中旬に野球の応援、久しぶりに行ったけど会えずアセアセ

8月末にやっと会えました。

2ヶ月半ぶりキョロキョロ

日用品やら食料品やら山のように買ってタカラレマシタ爆笑


免許を取って原付にも乗り始めて車道に慣れたのかな〜

車運転してーーー

と言ってましたびっくり

1年前まではこんな風だったのに↓『息子くん免許取るってよ!』私達の若い頃って誕生日来たら早く免許取ろ!てのが定番だったのにウチの息子くん。。。免許要らんと。はっ?聞き間違いですか?要らんの?なんで?車運転するとか無理!…リンクameblo.jp

ちょこちょこ友達の車を運転させてもらってるらしく運転好きになったようです爆笑

あんなに免許は要らんと言ってたのにw

主人も私も運転好きなのでやはりDNAでしょうかw

我が家の車も運転する!と言い出しそうだな驚き



そーそー

息子、夏休みに野球の遠征で北海道に行ってたんですけどオフ日にメンバーと小樽に行ったんですって。

息子は魚が苦手なので小樽に行って何食べたの?と聞いたら

『ハンバーグ食べた。。。』

え?真顔

小樽でハンバーグ?

一人飯?

『ハンバーグがあるお店に行ってくれた』

らしいですおーっ!

野球部のみんなごめんよーーー🙏

お魚食べれない息子に付き合ってくれてアセアセ

そのハンバーグもある海鮮屋さんは美味しかったのだろか。。。



息子は9月末に帰省するそうです。

私よりおばあちゃんが楽しみにしてる👵

元気に帰ってきてねニコニコ

またまたお久しぶりの更新になってしまいました泣き笑い

タイトル通り、息子くんやっと普通免許取りました!👏

約8ヶ月で笑い泣き

ギリギリですアセアセ

なぜこんなにかかってしまったかというと

野球部に入ってると高校並みに練習や試合があるのとバイトも結構入れてたのと一番はコレ!

1月から3月は高校生が入校するのでなかなか予約が取れない‼️泣

キャンセル待ちで半日車校にいて結局乗れなかった日もあったみたいなので年度末の免許取得はお薦めしません。


免許取ったらすぐ原付バイクが欲しいと言ってたので今日購入してきました🛵

またまた出費です魂

でもホントはバイクも乗せたくなかったんです。

心配なんですよね〜

そんな事言ってたら何もさせられないけどやっぱり心配ショボーン

自分は18歳でバリバリ乗ってたのにいざ子供の事となるといきなり過保護爆笑

スピードだけは出し過ぎたら絶対ダメだよ!と言い聞かせてるけどやっぱり心配ネガティブ


ふぅ〜いつまで経っても子供扱いが抜けません泣き笑い

息子から来たLINE

『スマホの画面終わりました』

???

何が終わったの?

昭和の母にわかるように話してちょーだい。

『画面が割れた』らしい。コケて。

 

無気力

 

私に連絡できたってことはケガは大丈夫ね!

LINEが送れるってことはとりあえず携帯使えてるわね!

でもさすがに画面が見にくいし画面だけじゃなく裏も割れてるとガーン

そりゃ急いで修理出さないと!

といっても同居してないからすぐにはできないよね~と思っていたんです。

携帯の契約者は主人です。

今まで息子の携帯を機種変するときは契約者である主人と一緒に行かないとできませんでした。

私が機種変するときもそうです。

なのでもちろんこんな場合も主人が一緒に行かないと手続きできないんだと思って息子と主人の都合を合わせて一緒に行く前提でapple storeに問い合わせてみました。

そしたら

『息子さん、成人されてるので一人で大丈夫ですよ~』と。

 

そーだよ!成人してるんだよ、息子くん!笑

 

もう修理は一人で行けるんだ。

わざわざ主人がいかなくて済んでホッとしたけどなんか寂しい。。。

18歳成人ってなんかまだ早いような気がするえー

高校卒業して1年よ。

まだまだ子供っしょ歩く

と思ってるのは親くらいなんだろうな~

 

またひとつ、親がいなくてもできることが増えました。

確実に親離れすすんでます泣

息子の浪人した同級生、野球部の後輩達が昨日と今日頑張ってます‼️

同級生の子達、どうかどうか共通テストでいい結果を残して志望校を受けられますように🙏

2浪はキツいもんねアセアセ

前期を受ける前の共通テストって大事よね〜

共通テストの点数で半分、いや7割くらい決まるんではなかろうか。

私も昨日と今日、若干緊張気味驚き

受験生のみなさーん!

みんな実力発揮できるように頑張って下さ〜い‼️


で。

息子はというと当たり前だけど去年とは違い大学生活エンジョイしております爆笑

年末年始帰って参りましたが友達と遊ぶ&バイト三昧でほぼ家におらずタラー

夜は帰ってきてましたが。

あ、でも私達夫婦と仲のいい友人との集まりにバイト終わりなのに参加してくれたのは嬉しかったな〜照れ


この前は上京してLIVEに行ってましたルンルン

初めて自分で航空券予約して、初めて一人で飛行機乗って行ってました笑い

東京では高校の友達と義妹ちゃん宅にお世話になり義妹ちゃんから随時写真を送ってきてくれたので様子がわかって嬉しかったですおねがい

東京を満喫してる様子でしたラブラブ


はぁこうやって一人でなんでも出来るようになっていくのね〜キューン

嬉しいけどなんだか切ない悲しい

こうやって親離れしていくんだなー

私達の若い頃って

誕生日来たら早く免許取ろ!てのが定番だったのに

ウチの息子くん。。。免許要らんと。

凝視

はっ?聞き間違いですか?

要らんの?

なんで?


車運転するとか無理!

らしい。

チーン


私の運転が悪かったのかしら?

運転するの怖いって思わせてちゃったのかしら?

たしかに私。運転するとめちゃくちゃ口悪いですニヤリ

それで?それで免許要らんとか言ってるの?

ちょっと母責任感じる驚き


1年生のうちに取ってほしいと思ってたけどまぁすぐに車必要でもないし、今は要らんと言ってるけど周りが免許取り出したらほしくなるかもしれないし、大学卒業するまでに取ってくれればいっかアセアセと思い直すようになりました。


そんなこんなで放っておいたら息子から

車校行っていい?と。

ん?

車校とは?

あ。教習所のことね指差し

今の子たちは車校っていうの?

それとも地域性?


やっぱり免許ほしくなったのだなニヤリ

お友達と免許取りに行こう!となったらしいです。


思ってたより早く取りたいって言ってきたので親としては💴の準備をしなくては!

そしてこの前どーんと振り込みましたガーン


どうか9ヶ月でちゃんと卒業してくれますようにお願い