家庭科の先生をしています。

1年間の育休から復帰しました!

 

授業や学校現場のこと
ワーキングママとしての苦悩

子どもと過ごす日々のこと

それ以外にも色々と書き綴っています


今の学校に異動してきてから

部活反対派の教師は少数派なのかなと思うようになりました。



前任校はやりたい派のほうが少数で


「顧問は指導できないから、放課後練習の場は提供するけど、地域のクラブに参加することが前提」


という入部条件がついていたり



教員数の事情などから設置できない種目は

保護者が地域クラブを作って

自分たちで運営とかをやってたり



まぁそんな感じの学校で。




2年間は、部活やりたがりの先生と一緒に

運動部を持っていて


大雪の休日でも

他の部が全てオフに変更する中


いつも通り、朝からしっかり練習をやる!という

空気の読めない人でガーン



その時はもう付き合いきれず

私はお休みしたこともありましたがww




今年からの学校は

経験ばかり聞かれてうんざり真顔



4年ほどやってた競技がありますが

やる気はないので「何もやったことない」と嘘を言ってます。




まぁ、私は生徒の時から部活反対派だし。



始めたらいい加減には参加できないことや

放課後も休日もかなりの時間を部活にとられること



何より

顧問は必ずしも経験者ではないことを

なぜか当時から知ってて


専門的なことを、たまたま担当になった先生や先輩から

エラそーに指導されることか嫌だったので



部活に対してはマイナスイメージがかなり強いです。



ほぼボランティアだしね真顔




そういった思いもあって

指導に関わることはもちろん

休日に仕事をすることは全くもってお断りなのですが



先生方、部活大好きですね…真顔

ボランティアだよ…もやもや?




平日の担任とかだけでもしんどいのに

元気だなぁー


子どもの世話とかどうしてんのかなぁー

と思います。。。




うちの子が、まだ1歳半にもなってなくて

小さいゆえに手がかかるので預けにくいのは

あるかもしれませんが



私自身は

平日保育園に預けてる時間のぶん、

休日は子どもの近くにいてあげたいです。



それぞれ家庭によって状況も違うので

色々あるとは思うけど


個人的には習い事するなら

お金を払ってちゃんとした指導者に教わりたいし


親としても同じ思いです。



部活レベルだと

顧問との出会いが大きく左右しますから…タラー




この先、子どもが中学生になった時には

部活自体がどうなっているのかは予想もつきませんが


今と同じように部活をやるとなっても

顧問に指導を求めるのは、現状を知ってる者としてやりたくありません。



顧問=経験者、指導できる  っていうイメージが…泣き笑い



もう本当に部活って不幸な制度だわアセアセ



変に責任をとらされるのも

意味わからないし


本来は部活って教師の仕事じゃないのにね。



異動して

根本的に考えの違うエリアに来たので



前任校のように、あんまりやる気はない感じ?が

恋しく感じたりもします。笑




部活なぁーーーー。


もし結婚したのが教師で部活やりたい人だったら

間違いなくケンカばっかりしてますねピリピリ


部活ばっかりしてないで家のこともやれよ!って言っちゃうだろうなぁうずまき




部活がモチベーションになってる生徒もいるのはわかってるけど



部活にハマると


仕事のために生きてるのか

生きるために仕事をしているのか


見失いそうですよね。



意外とやりがい感じてやってる人も多いから

まだ当面は教師の善意に甘えるでしょう。



少なくとも今の勤務校に

私のような思いを持った同士はいないかもなぁ。


ちょっと寂しいですね。笑