家庭科の先生をしています。

1年間の育休から復帰しました!

 

授業や学校現場のこと
ワーキングママとしての苦悩

子どもと過ごす日々のこと

それ以外にも色々と書き綴っています


私自身は

文句にしか聞こえないこともまぁまぁ言っちゃうタイプですが


学校現場のしんどさを改めて感じてしまい

申し訳ないやら、イラっとするやら、不安な気持ちやら


色んなことを感じました泣き笑い




というのも

1人の先生がお休みするだけで1日の予定(時間割)が大きく変わる今の学校。



日々それぞれが生徒のためにと頑張っているのですが

全員がもう一杯一杯なんですよね泣き笑い



ギリギリカツカツの人数で

数ヶ月に及ぶお休みの先生が出ても、常勤のメンバーでどうにかしてくれと言われる状況なのだそう。




というのも

今勤務している市が、非常勤の先生を雇うお金がないらしい。



今お世話になっている非常勤の先生が

授業を増やしても引き受けると言ってくださったのに

「お給料の財源がないから無理」ということなのだそうガーン



…私の後任は見つかりそうにもない中

人はいるのに給料出せないからって


めちゃくちゃ贅沢というか、もったいないアセアセ




私は後任が見つからないので

保育体験を断念しました泣き笑い 



見つかっても非常勤だろうと…もやもや



生徒たちはめちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど

私が産休に入るギリギリのタイミングだし

学校の都合で時期を早めることもできないため

断念することになりましたガーン



まぁ

私自身、風疹の抗体が低いのでたしかに不安はあるし

前回の妊娠中に無理矢理開催した保育体験でコロナをもらうという前科もあり


今回は日常的に激務かつ、1歳児の世話で生活もハードということもあるし


予定よりも早く産休に入る可能性だってあります。



それらの不安が一つ消えると言えば

私も、中止にしたほうが正解だと思っています。




あー、悲しい泣き笑い


とはいえ、妊娠がわかる前に企画していたことだし

こうなっても仕方ないといえば仕方ない。



でも、生徒にはごめんねの気持ち。


後任が見つからないという理由は言えないけど

子どもたちは何も悪くないのに。




今の学校現場は非常にしんどい。


そんなことを改めて感じました。