家庭科の先生をしています。

1年間の育休から復帰しました!

 

授業や学校現場のこと
ワーキングママとしての苦悩

子どもと過ごす日々のこと

それ以外にも色々と書き綴っています


個人的に10年前とかの

スマホを持ち始めて数年目くらいの大学生の頃は


電車通学で時間もあったことから、情報まとめアプリ的なやつ

(今はなきnaverまとめ や SmartNews、trillとか)で


自分の興味のあることを探して情報収集してたけど




働き始めてからはYahoo!を開いて

(アプリ派じゃないためブラウザで)

ニュースをささっと確認するようになったなぁと思います。




SmartNewsは今もアプリで入れてるし

速報が出るほどの重要なニュースだけは通知が来るようにしていて

それで知ることも多いのですが



今は生活環境的にもテレビをほぼ見ないため

日々の小さなニュースはYahoo!のトップページで知ることがほとんどです。



残念ながら

いらん情報も多い笑い泣き




見るなよってなるけど

気になって見てしまうアセアセ




個人的に今気になるいらんニュースは


子持ち様がどうこう とか

産休クッキーどうこうの話ですね。



自分の状況が状況だけに

目に入ったら気になってしまう話題です。




個人的に産休クッキーは配る人が自分のやりたいようにすればと思いますし


私はもらっても「そうかー」でバリボリ食べて終わりかな。




子どもを望んでいても恵まれない人への配慮を!とか

言い出したらもうキリないねえー



人手不足になってしまうシステムに問題ありなんよもやもや




私は産休前にできる仕事はどうにかやりきったはずですが


年度内は後任が見つからなかったので


私が担当してきた仕事は、これまで一緒に働いてきたたくさん仕事を抱えた先生方に分散させるしかなかったという事情もあって


本来やっておいてはいけないであろうこともやっておくように言われたりでした。




もちろん

3ヶ月後を予想して所見を書いといて!みたいな、できないことは断ったけどね!



産休に入った時はホッとしたやら

教師になってから初の長期休暇にドキドキしたりでしたが



やっぱり生徒が気になるのと


私のやっていた仕事をプラスでやることになってしまった先生方に申し訳ない気持ちがありました。



週1回くらい、夜の8時ごろにやたらと学校からの着信があったのは嫌な予感しかしなかったので出ませんでしたw

(たぶん当時の教頭がかけてきてたけど未だ謎)




そんなこんなで結局は

妊娠期も含めて子育てしながら働くことに無理があるんよね。



カツカツの人数しか雇わないから

現場にしわ寄せがいくんだろうが雷と思います。



今年度

担任をどうしても持たないといけなかった分

細々した仕事を一切振られていないのは



育休明けで異動になった私への配慮でもありながら、年齢的に再度産休育休の可能性も高そうだからかもしれない。




今回も後任は見つからないような気がしてるけど


後任が見つからなくて現場に穴があいてしまうのは本当に申し訳なくてタラー



でも本人が申し訳なく思うのは

本来違うんだよねぇえー



普段から健康を維持して

妊娠したら数々の体の変化や体調不良にも耐えて

元気な子どもをできれば3人以上産んで

復帰してバリバリ働いて

老後のための資産形成もしながら

税金たっぷり納めてねハート



…ってのが日本のおっさん政治家たちの考えてる感じ?



やべぇ魂





根本的にゆとりのある人員配置から初めてほしいところです。



妊娠するしないに関係なく

誰だって病気とかする可能性はあるんだからなピリピリ



学校なんかは

人が足りなくてもどうにかしてしまうから

それもまた問題ではありそうだけど。



給料は悪いわけじゃないし

人員的にゆとりがあれば

産育休の代わりも比較的つかまえやすいんじゃないかと思うんですよねダッシュ



誰が週24時間持ってる支援級担任の代わりをやりたいんですかってレベルだしタラー



私の代わりで2人雇えるなら

悪くない話ではありそうやけども…



私が心配しても仕方ないけど

心配せざるをえませんアセアセ




同じ職場には

小さい子どもをもつパパママが多くて


働きながら子育てすることのしんどさ

職場や同僚たちへの申し訳ない気持ち

そういったことを分かってくださる先生も多くて


それがめちゃくちゃありがたいです泣き笑い



子どもがそこそこ大きくなったら

恩返しくらい働きたい。



子持ち様 なんて言葉

無くなればいいのにな。。