家庭科の先生をしています。

1年間の育休から復帰しました!

 

授業や学校現場のこと

子どもと過ごす日々のこと

それ以外にも色々と書き綴っています


原因不明な、夜の発熱が2日続き

朝には微熱くらいに下がるんだけど


毎晩なにもできなくてしんどいし





さすがに怖くなってきたので

今日は休んで病院へ病院





普段は健康体ゆえに

あまり病院にご縁がなくて


体調を崩しがちな夫のかかりつけへ




妊娠11週

RSが治りきっていない


わけのわからん患者で申し訳ないタラー




コロナ陰性

インフル陰性



何もなかった驚き

これはこれで怖いけどね。



妊婦でも大丈夫な薬を処方されたけど

本当に大丈夫なのか気になって



産婦人科に相談したけど

「妊婦ということを伝えてたら大丈夫だと思うけど」という曖昧な回答で



処方された薬局に相談してと言われたけど

これ、薬局じゃなくて院内処方ってやつ?だし



薬剤師会の相談窓口に電話したけど

担当者不在赤ちゃん泣き




頻繁に病院に行くわけじゃないから

かかりつけ薬剤師いないし凝視





とりあえず、RSを治さないといけないけど

この発熱の原因は仕事かもしれない。


まぶたもピクピクする。





仕事がねー。


授業はキツキツパンパン

雑務も多い


なんとかやってるけど


妊婦は疲れやすいらしいし

体力的にもまぁギリギリ。





何より、自分の子どもの世話もあるので

今は思う存分に仕事ができない。


だから周りに迷惑をかけてるし


それが私自身のストレスになってると思う。





仕事はしたいけど

普通の身体じゃないもんな。



ほんっとに忘れかけてるけど妊婦だし。





生徒には妊娠してることはまだ言ってないけど


ちょっと強烈な風邪で一家全滅してたこと、

今もご覧の通り治ってないことは伝えてて



担任してるクラスの子に

「昨日の夜、熱出たんよー」って言うたら


「帰れ物申す」って言われたw



暴言に聞こえるけど、ド正論だわ…

言葉はアレだけど優しいなww





とりあえずは

この咳鼻水をどうにか治したら


熱も出なくなるのかな知らんぷり





疲れからきてる発熱な気がするんだけど



仕事を休んで

夜に熱が上がらなかったらもう確定やね泣き笑い



そうなったら

産婦人科で診断書か連絡カード書いてもらうか…




妊婦だから体温高いのは変じゃないけどさ。

38℃はアカンね。




ちなみに今37℃です。



36℃台ならいつも通りだけど

やっぱり高いな。



今夜どうなるのか。




今回マイナートラブル多すぎるハートブレイク

元気に生まれてきてくれるのか心配。