久しぶりの夜泣き。
からのすやすや♡
{04A2DECA-4112-4593-88C8-7E34EA301A4A}

かわいいー♡
かわいいーーー♡

卒乳してほとんど夜泣かなくなったから、ぎゃーーーんと泣いたのは久しぶり。
なのでわたしにもまだ余裕あり。笑

相変わらず落ち着きなくて、いつもちょこまか動いてて、自己主張強めだけど。
ちょっとだけコミュニケーション取れるようになって可愛くて可愛くて仕方ありません♡

*

で書くといっていた『食』のこと。
卒乳して本当によく食べるようになりました。びっくりするほど!

まだご飯は基本、ひと皿どんぶりご飯がメインです。笑
何でも混ぜちゃう。
味付けは完全に大人と一緒に。

昨日だと。
朝・小松菜とたまごのお粥。バナナ。ヨーグルト。
昼・にんじんポタージュご飯のブロッコリーのせ。笑←娘の好物♡
おやつ・たまごボーロ一袋。赤ちゃんせんべい一袋。
夜・ゴーヤチャンプル。ご飯。いちご。

でした。

一昨日は。
朝・小松菜豚肉ねぎうどん。
昼・納豆コーン小松菜ご飯。みかん。
おやつ・バナナマフィン。一歳からのかっぱえびせん。
夜・ハンバーグ。バターコーン。にんじんグラッセ。マッシュポテト。にんじんポタージュ。りんご。

もうお米は大人と同じ硬さでも食べるんだけれど、自分で食べるとき少しトロンとさせた方がすくいやすいので、お粥にしがち。
基本自分で食べます。
エジソンのスプーンとフォークがすごい。
それ渡したらすぐ自分で食べられるようになりました。

お皿はプラだと飛ばしちゃう。陶器のプレートはうちのはそこまで深さがなくてうまくすくえない。
ということで、陶器のグラタン皿愛用しています。ナチュラルキッチンのものです。
このお皿だとひとりでも食べられる^^
ひと皿にご飯。大体炊いたお米90グラムをお粥にしてカサ増し。
もう一皿はおかずを少しずつ入れていき娘が食べたら足すシステムです。

果物は少し大きめな豆皿に入れて手づかみ食べしています。

パンも好き。
グラタンも好き。
ドリア。親子丼。パスタ。
アジの開き。鯖の塩焼き。しらすご飯。
大根もち。ハンバーグ。
枝豆。コーン。じゃがいも。小松菜。
いちごーーー♡いちごLoveなようです。

大人のものをとにかく欲しがり、その結果完全に大人と同じご飯に。
ファミレスもデビューしました。
今日はピザとチーズフォンデュもデビューしました!←笑

そして。
お箸使いたがる。
大人のお皿のもの食べたい。
どうぞして大人に食べてもらいたい。

で、初めは虫歯を気にして完全に分けていたコップやお箸も分けきれなくなり。

わたしの周りの友だちは気にしている子が全然いなくて。
わたしが分けてると『ほんとに?!(神経質ー!という心の声。)』っていう友だちの目も気になり。
でもわたしが虫歯で大変だったから、どうなんだろ。。これでよかったのかな。。でも保育園とか通ってたら普通に保育士さんにされてるだろうし。。とかちょっと悶々と。

でももうやってしまったので。。
歯磨き頑張ることに!

が、泣いて嫌がる!
し、やらずに寝ちゃう日も。

歯科デビューも考えなきゃなと思っています。
でもまだ無理だろうな。
歯磨きもギリギリだもん( ;  ; )笑

一歳半検診で聞いてみるつもり。


とにかくたくさん食べてくれて、ご飯作りが大変。笑
おっぱいはお洋服ぺろん!するだけだから本当楽ちんだったな☺︎笑

でも一緒に食事を楽しめるようになって、それはそれでとても嬉しいしたのしい♡

お料理、頑張ろうー^^