どうも、みんとです。
今日はもん吉の習い事送迎日~
その間に旦那ともんちゃんと公園へ!
ぽかぽか陽気で眠くなりました。
砂場でいっぱいあそんだよ~
そういえば金曜に、もん吉の上履き洗い忘れて今日の朝洗ったんだけど
子供の上履きってみんな1足しか買ってないと思ってたら
意外と2足くらい買って1週間ごとに使いまわしという方が多いんですね!
上履きって洗えばすぐに乾くし、足がデカくなるのも早いし、
汚れるのも早いし1足を履きつぶしてくれという感覚でした。
もん吉の上履きは先日新しくしたけど
新しいとやっぱり汚れの落ちが早い気がする!
幼稚園の時と違って学校だと信じられないくらい汚くなる
というか、どこをどうしたらこんなに黒くなるんだと
幼稚園の時はトイレに入るときスリッパに履き替える感じだったけど
小学校はそういうのないし。。
学校もトイレはスリッパに履き替え式にすればいいのに
低学年だと上手くできなくてこぼしたりとかあるし
衛生的に考えてスリッパ履き替えがいいな。
と、個人的には思っている。
上履きも本当だったら子供に洗わせれば良いのだろうけど
仕上げに親が洗わないと汚いから
結局最初から私が洗ってしまう(笑)
温かくなってきたら子供に洗わせるようにしようかな~
洗わせないと覚えないしな。
考えておこう。
また、明日から学校だから早起きだ~
今日はこの辺で!
おやすみなさい
