皆様、こんばんは。ショコラですニコニコ


今、お休み中の私ですが、子どもが3人になってから職場復帰した時は正直、毎日鬱になってたんじゃないか?という状態でした。


私、時短でそんなに働けてないのに、雑談なんかしてたらダメだよね、、、と日々思っていたので、必要最低限の会話にしか参加していませんでした。


そして、私のポジションも職場に一人、新規立ち上げ、、、→上からは、やりやすい様にやってくれたらいい、とのお話だったので引き受けたけど、

わからないことがあれば別の場所で同じポジションの人に聞きに行くしか出来ない、、、

職場を離れて研修に参加することも多々あり

→職場の人からどこにいるかわからないからサボってる、とも思われ兼ねない状況


子どもが度々の発熱で出勤出来ない

→よく休む人と思われる


その時は必死だったけど、多分、メンタルボロボロだったと思いますえーん

基本的にお喋りな人間なのに、喋る人はいないし、3年ぶりの復帰で色々変わってることばかり、誰に質問したらいいのか、いや質問することがもう初歩過ぎて、恥ずかしいこともあるし、、、


そして、、、

同じ女性でも、

既婚者と未婚者。

既婚者であっても子どもがいる(または子育て経験ある人)と子どもいない人。

子どもが一人っ子の人と複数子どもがいる人。

さらには子どもの性別によっても、、、


その立場にしかわからないことがたくさんありますよね。


ある未婚女性の方が


子どもがいてもいなくても、疲れて仕事を休みたいのは同じだ。だから子どもを理由に休むのは理解出来ないし、腹が立つ。


と言っていたという話が耳に入ってきました。


私だって休みたくないですよ。じゃあ、熱を出してる子どもをどうすればいいの?


またある日は外出先から戻った時に


ショコラさん、今日は何だったんですか?


と聞かれたので、


出張でしたよ。と返事したら


そうなんですかぁ?もうショコラさん、しょっちゅういないから休んでるのか、出張なのかわからなーい。


って言われました。


その人はお子さんいると聞いていたから、まさかそんな嫌味なことを言われると思ってもなくて本当にびっくりしました。


え、私、復帰したらダメだった?

え、子ども3人も生まなければ良かった?

え、子ども生んで働きたいなら実家のそばじゃないとダメなん?


いつもそんな事を思いながら仕事をしていました。


何でみんなわからないんでしょう?



熱が出てる子は抱っこ抱っこで何も出来ないの。

仕事は休んでても母業は休めないの。


時短で早く帰ってもエステやマッサージに行ってるんじゃないのよ。

お迎えに間に合うように車飛ばして、帰って保育園の大量の洗濯物回して、その間にお風呂入れて、保湿して着替えさせて、アレルギーあるから普通メニューとアレ対メニュー作る日もあったり、いや、アレルギーッコがいるとサボれないの!!!惣菜、レトルトはあかん物いっぱい入ってるから!

ご飯食べたら、片付けて寝かしつけして!!


休む時間ないのよ!仕事持ち帰っても起きて来られたらそこで終了だし!!


サービス残業当たり前の職場だけど、残って仕事出来ないの!家事育児して夜になってから仕事しないと間に合わないの!


習い事ある日なんか、、、もうクタクタ。

まだ小さいからそばで見てないといけないから、あーーご飯の用意しに帰りたいよーーパパが家に早く帰れる人やったら習い事だけでも頼めたのにーー



とか、こうだったら、ああだったら、と思ってもそのやり方でいくしかないし、もう毎日必死でした。


そんな中での長男の不登校、、、えーん

私はいったいどれだけの試練を与えられるのだろうか、とどん底でしたもやもや


あと、旦那さんに理解があり、ご両親と同居されてる同僚は普通に独身者のような働き方をしていたのだけど、その子にもその子の悩みがあってよく仕事を持つママの辛さを話していました。そして、仲も良くて、尊敬できる友人。


だけど、周りから見たら


母親しててもあそこまで働けるんだよね?と思われて私はやっぱり仕事に集中してない人と思われてしまうよなぁ、って。


なので、職場は本当に居づらい場所でした。


母親が働きやすい職場作り、色んな企業が掲げてるけど、実際にあるのかな?


私には形だけで、本質のところまで改善されてるとは思えない。


ワーママとかワンオペとかイクメンとか色んな言葉があるけど、その言葉を生み出してる社会に対して違和感しかありません。


男性たち、もっと出来ること自ら進んでやってよ!

その男性が世の中の上に立ってるんだから、変わる訳ないよね。


ブログって怖い😱


書けば書くほど止まらなくなってしまいました。


支離滅裂な文章ですが、、、


本日のショコラはちょっとお怒りモードのようでした悲しい

すみませんネガティブ


そんなショコラにお付き合いくださり、ありがとうございました泣き笑い