いい加減疲れた
でもここまできたら最後まで書きます


10月10日 最終日~

まず パワースポットで有名な『久高島』へ船
に乗って行きました



なんかね あたしのイメージでは 観光地っぽいのかなぁ~なんて思ってたけど、 全然違った
の~んびりしてて 自然がいっぱい
自転車
を1時間レンタルして 島の中を一周走りました
蝶々や蜘がいっぱい居る中 草の間をクッツキムシを付けて
ノーブレーキで爆走
島の小学生になった気分

草村を抜けると トトロでも出てくるかな~
なんて思ったり

パワーを貰えたかどうかは実際の所 実感はなかったけど、あの自然に出会えて 東京ではやらないチャリ爆走して 美味しい空気を吸えただけで行った意味があったなぁと思います
記念に足跡
も残してきましたよ
次は 最南端の喜屋武岬へ

それから那覇の世界遺産
首里城

その後は 中尾彬さんオススメのお店『富士家』で 氷を食べましたぁ

おいちぃ


本当に沖縄中をまわった旅でした


疲れたけど 楽しかった

ありがとう 沖縄


でもここまできたら最後まで書きます



10月10日 最終日~


まず パワースポットで有名な『久高島』へ船





なんかね あたしのイメージでは 観光地っぽいのかなぁ~なんて思ってたけど、 全然違った

の~んびりしてて 自然がいっぱい

自転車


蝶々や蜘がいっぱい居る中 草の間をクッツキムシを付けて
ノーブレーキで爆走

島の小学生になった気分


草村を抜けると トトロでも出てくるかな~



パワーを貰えたかどうかは実際の所 実感はなかったけど、あの自然に出会えて 東京ではやらないチャリ爆走して 美味しい空気を吸えただけで行った意味があったなぁと思います

記念に足跡


次は 最南端の喜屋武岬へ


それから那覇の世界遺産


その後は 中尾彬さんオススメのお店『富士家』で 氷を食べましたぁ


おいちぃ



本当に沖縄中をまわった旅でした



疲れたけど 楽しかった


ありがとう 沖縄

