今帰ってきましたぁ
本当ね、年甲斐もなく あたしは赤いペンライトを振って ギャーギャーやってきましたよ
隣はきっと高校生位
前は40代位のおば様
年齢層幅広い…とゆーかあたし位の中間年代はあまり居ない感じ
いや、あたしが見てないだけで きっと居るよね
うんうん

ジュンス様 素晴らしかった

Whitneyのボディーガードの挿入歌をカバーしていたけど、元々大好きな歌だったので 余計感動

3人のハーモニーは圧倒的でした
歌ってさ、いや 歌じゃなくても何でもそうだけど
1人よりも2人、2人よりも3人…って 力を合わせれば合わせるほど
大きな力になるし
感動を呼ぶね。
勿論1人1人が素晴らしい才能を持ってるけど
みんな個性的な歌声で、それをまとめる包み込む声があって
やっぱり 5人だったら更に圧倒的なんだろうな…って想像できた。
ラストの曲『W』は
居ない2人へ向けて歌った曲らしい
『逢いたくて
逢いたくて
逢いたくて…』
涙ぐみながら熱唱する姿は結構 感動的でした
人に伝える歌ってすごいなぁ(*´д`*)
やっぱりLIVEは参考になります

それでは 明日から仕事頑張りますかぁ

おやすみなさい



本当ね、年甲斐もなく あたしは赤いペンライトを振って ギャーギャーやってきましたよ

隣はきっと高校生位
前は40代位のおば様
年齢層幅広い…とゆーかあたし位の中間年代はあまり居ない感じ

いや、あたしが見てないだけで きっと居るよね



ジュンス様 素晴らしかった


Whitneyのボディーガードの挿入歌をカバーしていたけど、元々大好きな歌だったので 余計感動


3人のハーモニーは圧倒的でした

歌ってさ、いや 歌じゃなくても何でもそうだけど
1人よりも2人、2人よりも3人…って 力を合わせれば合わせるほど
大きな力になるし
感動を呼ぶね。
勿論1人1人が素晴らしい才能を持ってるけど
みんな個性的な歌声で、それをまとめる包み込む声があって
やっぱり 5人だったら更に圧倒的なんだろうな…って想像できた。
ラストの曲『W』は
居ない2人へ向けて歌った曲らしい

『逢いたくて
逢いたくて
逢いたくて…』
涙ぐみながら熱唱する姿は結構 感動的でした

人に伝える歌ってすごいなぁ(*´д`*)
やっぱりLIVEは参考になります


それでは 明日から仕事頑張りますかぁ


おやすみなさい


