子供の頃は
気の向くままに
色んな事を選んできたのに
最近はそれがしにくい
色んな考えが巡って
自分の答えが、なかなか定まらない事が多い
失敗することがこわい
その先が不安だ
自分に都合よくあってほしい
体裁が気になる
それと反比例して
損得考えない頭になりたい
大人の汚い考えを捨てたい
一回空っぽになりたい
っていう自分との葛藤。
前に、そんな事を考えてた
考える時間がありすぎて
とりあえず、いろんな事考えた
掘り下げれば掘り下げるほど
頭の中が、ぐちゃぐちゃになったケド
でも自己解決というか
色んな答えが出た
一つの選択で人生が決まるワケじゃないし
大なり小なりあるかもしれんけど
人生は選択の積み重ね
周りが何と言おうと
決めるのは結局自分
色んなものと比較してしまうけど
不安にもなるけど
やっぱり自分が行きたい道を選びたい
今までも失敗や後悔は、たくさんあったし
また悪い方向に行くこともあるかもしれんけど
その時には、マタ何かしらの選択があると思う
チョット踏み外しても、それが経験となって
その後は少しずつ軌道修正できるはず
少しは脇道反れてもいいと思う
やってみないとわからない
選択の自由があるって幸せ
世の中には、そうじゃない人もたくさんいるし
そういう答えに辿り着いて
私はだいぶ楽になった
その考えが良いのか悪いのか
これも結局自分次第で
私は今の道を頑張ろうと思う
不安もあるけど
人生楽しくやっていきたいな~
長い休みの間
充電した部分と空っぽになった部分、両方ある
時に立ち止まってみるのは
すごく良い事だと思った