続きです
12時に9階受付に戻ると
15分ほどで問診室に呼ばれ
培養師さんから
たまごちゃんの説明がありました
今回移植するのは
くも膜下出血直前の2ヶ月で
連続採卵したたまごちゃんです
2ヶ月で4個凍結しました
この時採卵した
AAのたまごちゃんで息子を妊娠出産
今回もAAのたまごちゃんですが
少し成長スピードがゆっくりで
5日目に凍結したかったところ
6日目に凍結できたものだそうです
融解して透明の殻をはずし
順調に回復し
赤ちゃんになる部分も
胎盤になる部分も
良い評価だそう
あとは、
お腹のなかで頑張れるかどうか!!
とのこと…
こんなに小さいのに
頑張って成長してるんだなぁ
長生きさせてあげたいな
産んであげたいな
でも
凍結できるまでに時間がかかったことと
たまごちゃんが息子の時より小さめなので
成長が止まってしまうのではないかと心配
また
前回はたまごを子宮に戻した後
カテーテル?の中にたまごが残っていないか
一緒に確認させてくれていたのですが
その作業がなかったので不安になり…
手術台?から降りたら
冷たい水分が太ももをつたって垂れてきて
出てきちゃった!?
とまた更に不安になりました
そんなことあるわけないのかな?
まぁ…もし出ちゃったとしても
捜索できないし仕方ないので
信じるしかないですよね💧
昨日
息子が知育カードの
お母さんと子供と
ベビーカーに乗った赤ちゃん
3人が描かれたカードを見て
宇宙語をしゃべっておりましたので
これが
もうすぐ赤ちゃんに会える
というメッセージだったらいいな
そんなこんなで
本日のスケジュールは
7:55 9階 ファイル(整理番号6番目)受取
8:15 受付
8:20 10階 採血→9階 待合
9:20 5階 診察室前
9:27 診察室
12:00 9階受付
12:15 問診室(培養師さんのお話)
13:30 7階に呼ばれる
14:10 移植(2番目)
14:35 会計(自動精算機)
となりました