奈良2日目~興福寺 | *Sea Moon*

*Sea Moon*

私の好きなことを自由きままに書いています♪
おでかけ*お泊まり*ベリーダンスが大好きです☆

 

2日目は、旅館から歩いて 興福寺 寺へ。

お部屋から見た五重塔を間近で見ました~じっ

国宝、室町時代の建物です。

 
*Sea Moon*

 

五重塔をバッグに仏像のマネ。

 
*Sea Moon*

 

お次は、国宝館へ~GO (館内は撮影禁止NG*なので画像はありません)

ここに来た一番の目的は阿修羅像を見たかったからです~+!!+

もっと大きなお姿を想像していたのですが、意外と小さかったです。

でも、あのお顔は忘れられませんね~。

厳しい表情をしているのにどこか哀しげで、、、一体何を思って前を見据えているのだろう?


 
*check 因みにこの阿修羅像、東京で 阿修羅展 が開催されます。

   興福寺では全面からしら見られませんが、阿修羅展では360度から

   見ることが出来るそうです~!pink

 

    場所:東京国立博物館  平成館(上野公園)

    日程:2009年3月31日(火)~2009年6月7日(日)

 
 
 
 

南円堂(重要文化財・江戸時代)

 

*Sea Moon*

 

北円堂(国宝・鎌倉時代)・・・ココは開放されていなくて、柵越しから見ました。

 
*Sea Moon*

 

五重塔ばかりが注目を浴びていますが、三重塔(国宝・鎌倉時代)もありました。

あまりにも小さくて気づかず通り過ぎてしまった私あせ ごめんよ、三重塔^-^;

東大寺にはメス鹿が多かったけど、興福寺は何故かオスばかりなぜ
オスは怖いので近づかないようにしました。

 
*Sea Moon*

 

 

 

つづく