5月29日(水)~6月3日(月)まで
日本橋高島屋で「第20回大九州展」が行われていました。
すみません!ギリギリに訪問したので
催事終了後の紹介になってしまいました
「第20回大九州展」
本館8階催事場で行われていました。
今回は事前にチェックしていたこちらを購入してみました。
福岡市博多区「博多とりかわ大臣」
博多とりかわ(たれ・しお)各10本 各1782円
鶏皮をグルグルと串に巻いて焼き上げた串です。
温め直し方をいただいたので焼き直していただきます。
焼き直すとジュワジュワと脂が出てきて
どちらもカリッとして、鶏皮の脂がジューシーで美味しい~
「たれ」は香ばしさがあり
味付けは強くはないのですがほんのり甘さがあるような
香ばしさがあります。
「しお」は塩気がいい塩梅で効いていて鶏の脂とよくあいます。
サイズは小さく見えるのですが満足感がありますよ。
でもやめられない美味しさなので何本も食べてしまいます
鶏皮が大好きな私はすっごく気に入ってしまいました
都内でも食べられるところもありますが
博多に訪れたら絶対食べたいご当地グルメですね。
長崎県長崎市「バラモン食堂」松浦アジフライ 486円
鯵の旨みをしっかり感じます。
魚っぽさがあるというか、身に旨みが詰まっています。
程よい肉厚感もありますよ。
福島県糸島市「カシェット」チョコメロンリング 390円
こちらは私のおやつ
ドーナツ型のメロンパンにチョコが半分かかっています。
何もかかっていないものと苺チョコがかかったものもありました。
メディアで紹介されたというめろん食パンも気になりました!
メロンリングはこんなに大きいんですよ~
メロンパンの方はバターが効いていてサックリしています。
チョコがかかった方は甘めのチョコがたっぷりかかっています
今回は「博多とりかわ」が特に気に入ってしまいました~
でもどれも美味しくいただきました
最近、物産展にそんなに訪れていなかったのですが
やっぱり物産展って楽しいですね
開催情報
日本橋高島屋 本館8階催事場
開催期間:2024年5月29日水曜~6月3日月曜
住所:東京都中央区日本橋2-4-1
電話:03-3211-4111(代表)
営業時間:10時半~19時半(催事最終日・催事は18時閉場)
