ある日のひとり昼ごはんは
こちらのお弁当をテイクアウトしてみました~ウインクお弁当

「東京はるまき 日本橋店」

人形町駅と小伝馬町駅の間くらいにお店はある
春巻専門店になります。
本店は新小岩にあり、ブロ友さんがおすすめされており
気になっていたのですが、なかなか訪問できていませんでした。
でもある日のランチにそう言えば・・と思い出し訪れてみましたニコニコ


ランチタイム限定(オープンから14時まで)で
こちらのお弁当がいただけるようです。
6種類の春巻きから2~4本が選べます(同じ種類は選べないそうです)


生春巻き、から揚げもあるようです。

注文してから春巻きを揚げてくれるので
少し受け取りまで時間がかかります。
でも揚げたてが嬉しいですよね~
その間にお店のこだわりを読みながら待ちました。


しばらく待って呼ばれて受け取りました~お弁当音譜

 


「春巻き3本+ごはん」880円
東京はるまき・海鮮東京はるまき・

アスパラとベーコンの春巻きの3種類を選びました。
ごはんは白ごはんと雑穀米が選べたので雑穀米にしました。

春巻きは揚げたてなのでおうちに帰ってきてもまだ温かい爆  笑音譜


東京はるまき
定番の春巻きになり、単品280円になります。
皮は揚げたてということもありカリッサクッとしています。
豚ひき肉・人参・ニラ・椎茸・もやし・春雨の具で
少しトロリとした餡になっています。
醤油ベースの味付けがしっかりしているので
そのままでも十分に美味しいです。


海鮮東京はるまき
ちょっと豪華な春巻きで、単品390円になります。
ベースの東京はるまきに海老2尾と帆立2個が一緒に巻かれています。
海老・帆立の部分を食べると海鮮らしさがありますが
基本の味わいは東京はるまきと一緒かなという印象です。


アスパラとベーコンの春巻き
春季限定になるようで、単品290円になります。
国産アスパラ・ベーコン・チーズが巻かれています。
ベーコンの旨みとチーズの塩気がいい感じです。
アスパラは細身ですが味はしっかり感じられます。

どの春巻きも醤油などつけなくても
そのまま食べて美味しい春巻きでしたニコニコ音譜
ほぼ揚げたての状態で食べられたので
より美味しく感じましたウインク


ごはんは雑穀米が選べるのはいいですよねウインク
もう少しモッチリしているといいなと思いましたが
美味しくいただきました。

ちなみに春巻きは急遽帰宅した旦那さんに
それぞれ半分ずつあげました。
なんていいタイミングで帰ってくるんだ!爆  笑アセアセ(笑)

家店舗情報家(正確な情報はご確認下さい)
住所:東京都中央区日本橋堀留町2-2-6
電話:080-3725-8609
営業時間:11時~19時30分
定休日:日曜・祝日

 

 

 

 

 

イベントバナー