昨年オープンした「麻布台ヒルズ」に行ってみました。


あべのハルカスを抜いて現在日本一の高さの

麻布台ヒルズ森JPタワーの上には
無料の展望台(スカイロビー)があるということで

訪れたいと思っていたのですウインク音譜

 



麻布台ヒルズ森JPタワー



森JPタワーは64階建てでスカイロビーは33階にあります。
エレベーターでスーッとあっという間に到着です。

広く取られた窓からの景色は凄いキラキラキラキラ



この日は富士山がこんなに綺麗に見えました富士山キラキラキラキラ

 

東京タワーもこんなに近くに見えます目

 

麻布台ヒルズのスカイロビーは東京タワーの展望台より高さがあるので
東京タワーの展望台がちょっと下に見える感じです。

スカイルームカフェ&バーというカフェもあって
(お値段、思ったより高くなかったので次回は寄りたいです)
ゆっくり過ごすこともできそうです。

この階段状のベンチでドリンクを楽しめればよいのですが
ここは飲食禁止です。

富士山や東京タワーはもちろん、
横浜のランドマークタワーと思われる建物、
千葉の山々なども見ることができて
本当に綺麗な景色を見ることができます。
こちらが無料で楽しめるなんて素敵過ぎ照れキラキラ

スカイロビーを楽しんだ後は施設内をグルグルとしてみますランニングランニングDASH!DASH!
全体的に通路とか余裕をもって造られていたり
水路があったり、空が開けている感じがあったりして
開放感があります。

麻布台ヒルズアリーナ







奈良美智氏の「東京の森の子」

 

桜麻通りの工事中のブランド店外壁が可愛いと

あるブロガーさんがおっしゃっていたので見てまわります。

DIOR



かわいい~ドレスハイヒールハート

Cartier

カッコいいヒョウ(かな??)

 



HERMES(こちらは中央広場にあります)

プレゼントBOXみたいプレゼント音譜

これらは工事が終わると外されてしまう外壁なので
見るのでしたら今です!爆  笑キラキラ

麻布台ヒルズマーケットは1月下旬にオープンです。

 

こちらには亀戸ぎょうざ・築地鳥藤・アールエフワンなど
馴染みのあるお店も出店するようですよ。

気になるお店は色々とあったのですが
特にこちらの3軒を・・

「ペリカンカフェ」

タワープラザ1階にあります。
こちら限定のメニューもあるそうなので

ペリカン好きには気になるお店ですよねパン

「アラビカ東京」

タワープラザ4階とガーデンプラザ地下1階にあるカフェです。
こちらでコーヒーをいただこうと思っていたのですが
あるアクシデント(最後に理由書いています)により寄り道せず・・アセアセ
次回は寄りたいですコーヒー

「ファミマ!!」

一足早く麻布台ヒルズに訪れていた母から
ファミマが面白かったよということで寄ってみました。


デニムやジャケットなども販売しています


食べ切れない食品をこちらに持ち込むと
支援が必要な方に届くという取り組みを行っているようです。
実際、レトルト食品などがコンテナに入っていました。

普段見ないような商品も沢山並んでいるのですが
いつもファミマに並んでいるものも並んでいます。
見慣れた商品も並べ方がオシャレでひと味違うコンビニでしたよ。

ヒルズとあるように
1階にいると思っていると地下1階だったりして、
建物・施設内にアップダウンもあったりして面白いです。

そしてなんと言っても眺望のよいスカイロビーですね。

こちらは訪されてみてもよいと思いますウインク
今回はレストランやショップの利用はしなかったのですが
次は飲食店やカフェとかにも寄ってみたいなと思います。

今回、自転車で訪れたのですが
2時間まで無料の駐輪場が3箇所もあり
台数もかなり停められるのは嬉しいです。
・・と思ったらアクシデント!

(先ほど書いたアクシデントとはこちらです)
私としたことが駐輪券を紛失してしまいましたガーンガーン
結構こういうことにはうるさいタイプなのですよ・・
ということで無料ですむところを
最大料金の500円を支払いましたえーん
反省を込めて訪れたかったカフェはこの日は諦めたという訳ですショボーン
新年早々やらかしました・・