京都へ食べ歩き・喫茶店巡り、観光も!な旅に
行ってきました新幹線DASH!

2日目は宇治観光がメインですウインク
平等院へ訪れる前にこちらでちょこっと一休みしました。



「中村藤吉本店 平等院店」

JR宇治駅近くにある本店は

かなり混雑するということなので(当日確認しに訪れてはいません)
平等院表参道通りにあるこちらに訪問しました。

素敵な暖簾なのでちょこっと気取って写真を撮ってみました爆  笑キラキラ


建物の雰囲気がいいですよね~


それに宇治川が目の前です


こちらから入店します。

 

エキゾチックなイラストがお出迎えしてくれます。


店内に入り、1階のカウンターのタブレットで注文をしお会計、
番号で呼ばれたらカウンターで商品を受け取ります。
(席は先に取っておいても問題ないようです)


1階にも席がありますが2階へあがります。




ラッキーにも窓際がちょうどあいていました爆  笑キラキラ
宇治川を眺めながらかき氷カキ氷いただきましょう!

「まると氷 TO GO」1100円

「まると氷」というかき氷があり
それの簡易版という感じになるようです。



プラカップに入っていますが結構ボリュームあります。
抹茶シロップのかかったかき氷、
その下に抹茶ムース・つぶ餡・生茶ゼリィ〔抹茶〕・白玉があります。

緑色がとても綺麗ですよね~キラキラ
かき氷に抹茶シロップとお茶葉、そして柚子の皮がのせてあります。


抹茶シロップはあまり甘みはなく、
お茶の風味を味わえて美味しいです。

甘みがないのが美味しいんですよね~照れキラキラ
柚子の爽やかさがアクセントでとてもいいですよ。


抹茶ムース(ピンボケすみません・・)は
抹茶の風味はそれほどではないですがホワッとした食感がいいですね。



生茶ゼリィ〔抹茶〕はぷるんっぷるんっ音譜音譜
お茶の風味がよくて甘さは控えめですね。


抹茶ムース・つぶ餡・生茶ゼリィと氷を一緒に食べれば
お茶と甘さと冷たさを一度に味わえる幸せカキ氷ラブ


白玉が隠れているのも楽しいです。

私も旦那さんもこちらのかき氷、
とても気に入ってしまいました~カキ氷ラブラブ
この日はとても暑い日だったのでより美味しく感じましたおねがいキラキラ

平等院店はセルフでカフェのような雰囲気ですが
宇治川を眺めながらお茶や食事ができますよ。
銀座にもカフェがあるようなので
タイミングがあったら訪れてみようかなと思います。

家店舗情報家(正確な情報はご確認下さい)
住所:京都府宇治市宇治蓮華5-1
電話:0774-22-9500
営業時間:カフェ10時~17時(L.O.16時半)    売場10時~17時
定休日:不定休

 

 

 

 

 

イベントバナー