以前から訪れてみたいと思っていた喫茶店へ訪れてみましたコーヒーウインク


「シロウマ」

押上から浅草通りを亀戸方面に向かって
十間橋のたもとくらいにお店はあります。


たばこ屋さん(切手などの販売も)が併設されていて
そんなところも昔ながらの感じがしますね。


店名通り、シンボルマークは白馬ですね。

 




このウネ~ッとした造りが特徴ですね。
昔は本屋さんだったそうで、

本をひらいたところをイメージしているようですよ本


店内もレトロな雰囲気


奥の丸く抜かれた壁もデザインと
1本、柱がないようなデザインもカッコいいですね。

 

テレビがあると見てしまいますよね~


レースのカーテンがかかる窓際の席につきました。
昼下がりの喫茶店という雰囲気照れ

 


灰皿があるのでお分かりのように喫煙可になっています。
タイミングによっては煙にあたってしまうかもしれません。

メニューはこちら

 



ナポリタンとドリンクを注文しますよ~パスタ音譜

「ナポリタン・大盛り」700円(大盛りプラス150円)



ナポリタンを調理している時
中華鍋を使っているの時に聞こえる

あのチャンチャンという音が響いてきました。
かなりしっかり炒めている様子でした。
なので、ケチャップの酸味は飛んでいて甘みが結構強めです。
それにかなりしっとり、ウェッティーです。
具はソーセージ・玉ねぎ・ピーマンと王道です。


麺はもっちりしていますよ。
味付けも濃さもあるのですが
先ほども書きましたが甘みがしっかりしていて
とても美味しいです爆  笑パスタラブラブ

 

粉チーズをたっぷりかけてもやっぱり美味しいですウインク

 

取り分けるお皿も出していただきましたおねがい

「レモンスカッシュ」550円

レモン果汁とソーダがグラスに入れられ
残りのソーダは瓶で出されます。
甘みはついていないのでシロップも一緒に。

そのまま飲んでみるとすっごくめちゃくちゃ酸っぱい!!爆  笑アセアセアセアセ
でもこの酸っぱさにやみつき~爆  笑音譜

酸っぱいよ~爆  笑アセアセ

でもこの酸っぱさがいい~びっくりキラキラと言いながら飲みました。

 


そして残りのソーダを入れ、シロップを入れました。
レモン果汁が薄まり、シロップも入れたので
少し酸味は抑えられたのですが、それでもしっかり酸っぱいです。
でも美味しかった~ニコニコ


このソーダは吾妻橋にある「興水舎」の

「Azuma Tansan」だそうです。
この使い込んでいる感のある瓶がたまらないな~

 

 




「ブレンドコーヒー」400円

酸味も少しあり、豆の味わいもするコーヒーでしたコーヒーニコニコ

こちらのナポリタン、

私も旦那さんもとても気に入ってしまいました。
美味しかったな~パスタラブラブ
それにレモンスカッシュもまた飲みたいし
他の食事メニュー(玉子ピラフが特に!)も気になるし
また訪れようと思っていますおねがいキラキラ

家店舗情報家(正確な情報はご確認下さい)
住所:東京都墨田区業平5-14-6
電話:03(3625)9477
営業時間:8時~19時半(L.O19時)
定休日:無休(不定休あり)