銀座7丁目にある「ホテルミュッセ銀座名鉄」に

1泊朝食付きで宿泊しました。 
ホテルミュッセの朝食といえば「朝食ラボ」ですね。
美味しい朝食がいただけると人気のレストランです。
「朝食ラボ」には一度訪問したことがあり
美味しかったので楽しみですナイフとフォークウインク太陽

「ホテルミュッセ銀座名鉄」

銀座7丁目にホテルはあります。

 


駅としては新橋駅の方が近いかもしれないですね。
でも銀座駅、東銀座駅なども利用できます。


チェックインをしてお部屋へ

クリスマス前に訪れたので、

所々にクリスマス要素があるのはご了承下さい・・



 

その前にフロントにあるアメニティバーで
必要なものをもらいましょ~


バスソルトバーもあったのでいただきました。


リリーの香りを選びました。素敵な香りでお風呂に入れました。


ドリップコーヒーと紅茶・緑茶のティーパックもいただきました。


お部屋はコンパクトですが機能的だと思います。

 


面白いのがこんなところに洗面台があるんですよね。
でも使い難いとかはないですよ。


バス・トイレも別になっています。

銀座という場所柄もあるかもしれませんが
女性向けのオシャレな雰囲気のある客室になっていますね。
窓からの景色は低層階ということもあり
向かいのオフィスビルが見えるという感じでした。


オリジナルラベルのミネラルウォーター

翌朝は楽しみにしていた朝食です。
実は私より旦那さんが楽しみにしていたんですよね。
旦那さんは初訪問になります。

時間はどの時間に訪れてもよいとのことでした。

「銀座朝食ラボ」

ホテル宿泊者は優先で朝食をいただけるようなのですが
私たちがチェックインした時点で

すでにホテル宿泊者の受付も終了していました。

 


宿泊者は2200円で利用できますが(私たちは朝食付きのプランで宿泊)
宿泊者以外の方も利用できます。
詳しくはHPを見てみて下さいね。
人気なので訪問する場合は予約した方がよいようですよ。

 

以前訪れた朝食ラボでの様子はこちら

 

席について早速いただきましょ~おねがい音譜

 


「江戸東京の食をコンパクトに楽しめる」をコンセプトにした
ブッフェスタイルのご朝食をいただけます。


このように小鉢が並んでいますよ~
他のお料理も小鉢に盛り付けていただきます。
今回は旦那さんが好きそうな小鉢がたくさん!
私はちょっと苦手なもの(魚介系)が多いかな~爆  笑アセアセ

 

温かいお料理も小鉢に盛り付けていただきます。


また玉子かけごはん、

その場でしゃぶしゃぶしてくれるしゃぶしゃぶなどがあります。

 

パン・ヨーグルト・デザート


自分で作る最中なんかもあるんですよ。

最初の私のチョイス

上段:ランプレドット(フィレンツェ風牛モツ煮)

   江戸菜の鶏卵浸し
   カリフラワーのすり流し~焼き日向鶏と海老芋、京人参
中段:ホタテ真丈、胡桃添え

   ミートローフ・カレーコロッケ カレーソース
下段:オニオングラタン(風)スープ

   サラダ・風呂吹き蕪と柚子味噌
右:国産銘柄豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ・

  東京地卵「たまらん」のたまごかけご飯

最初の旦那さんのチョイス

上段:カリフラワーのすり流し~焼き日向鶏と海老芋、京人参
   ランプレドット・メヌケのあん肝和え
中段:カレーコロッケ カレーソース

   身欠き鰊の甘露煮、ソバの実と昆布添え
   北寄貝、イカ、海老のセビーチェ(ペルー風海鮮マリネ)
下段:ホタテ真丈、胡桃添え

   牡蠣とほうれん草のペンネグラタン
   鱈のブランダード(南仏風魚介のパテ)
左:長葱と薄揚げの味噌汁・海老の炊き込みご飯
  国産銘柄豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ

どれも美味しいのですが
一部のメニューをチョイスして感想を・・

カリフラワーのすり流し~焼き日向鶏と海老芋、京人参

これがとても美味しかったです。

私も旦那さんもコレが一番好きかも・・と意見が一致ですキラキラ
一見地味なのですが、カリフラワーのすり流しを
鶏肉や野菜と絡めるととても美味しいんです。

メヌケのあん肝和え

こちらは旦那さんだけ食べたのですが
目抜けを柚子が香るあん肝であえてあって
美味しかったそうです。

ホタテ真丈、胡桃添え

帆立の味わいがしっかりしていて美味しかったです。

海老の炊き込みご飯

12月限定の炊き込みごはん
甘海老の頭を使ったスープで炊き込んであって、

干海老・バナメイエビを混ぜ込んであります。
海老の風味すっごくして美味しいです。

国産銘柄豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ

しっとりとした食感の豚肉とお出汁が美味しいです。
おかわりしましたよ~

玉子かけご飯も美味しかったです。
本当はもう1杯食べたかったけど
おなかいっぱいになってしまいました。

こちらは旦那さん2回目のチョイス

好きなものだけもってたそうです。

写真に撮っていないのですが
私も好きなものをちょこちょこともってきましたよ~ウインク

こちらは

その場で作るパリパリ最中とフレンチトースト、
かのや紅はるか「冷やし焼芋」甘栗クリーム添え


お水はデトックスウォーターになっています。

他にはフルーツジュースなどがあります。

シリアル・ヨーグルト・手作り低糖質ジャム(マンゴー)・牛乳


朝食ラボでの朝ごはん、美味しくいただきました~ニコニコ音譜
小鉢でちょこちょこといただけるというのが
やっぱり楽しいですねウインク
ひとつひとつのお料理の美味しさに
初訪問の旦那さんも満足していました。

朝食ラボでの朝食は美味しいですし
銀座に泊るというのもオシャレ感あるし
お部屋も女性向きな雰囲気がありました。
女子旅に利用するといいかもしれないですね。
もし、朝食ラボで朝食をとらなくても
銀ブラの発祥である喫茶店「パウリスタ」も近いので
そちらでモーニングするのもよいかもしれないですコーヒーニコニコ

 

ホテルの1階に「熊谷稲荷神社」がありました。

訪れた時にご挨拶するのがよかったかもしれませんが

帰る時にご挨拶させていただきました。



星空ホテル情報星空
ホテルミュッセ銀座名鉄
住所:東京都中央区銀座7-12-9
電話:03(3541)3535
チェックイン15時 チェックアウト10時