京都喫茶店巡りの旅コーヒーキラキラ

旅の2日目の朝ごはんは

もちろん喫茶店・カフェでモーニング!太陽コーヒー


こちらのカフェはSNSで見つけて、

絶対に行こうと決めていたお店です音譜
ちなみに1日目は深夜に京都に到着したので

全く行動できていません・・アセアセ

「小川珈琲 堺町錦店」

小川珈琲は東京などにも店舗がありますが
京都が本店で、京都には複数店舗があります。
その中から堺町錦店に訪問しました。


お店は錦市場の近くにあります。
朝7時から営業されているというのも

朝早いスタートにピッタリですねウインク
と言いつつ私が訪れたのは8時前くらいなのですけどね。

 

 




町家をリノベーションしており、奥に広い感じになります。
店内は梁などは残されているようですが
綺麗にリノベーションされていますね。


町家ということで奥に広いという感じですね。
そして、その奥に坪庭があるのがお分かりでしょうか。
このお庭を眺めながらモーニングをいただきたかったんですおねがい音譜

窓際の席、奥のお部屋は埋まっていましたが
モーニング後にお庭を眺めさせていただきました。

 

 


こういったところに喫茶店・カフェがあるというのが

京都らしいですよね。

 

落ち着いた雰囲気の店内はゆっくり過ごすことができますコーヒー照れ

さてさて、素敵な店内の様子が先になってしまいましたが
席についたら、QRコードでメニューを読み込みます。
そしてスタッフさんに注文をします。

モーニングは7時~11時になっています。
詳しくはHPを見ていただくとして
メニューはトーストセットとサンドイッチセットがあります。
トースト、サンドイッチは数種類あります。
それにオプションメニューもありますよ。

「炭焼きトースト 糀バターと京都産大納言」900円

トーストに、バターと餡が添えられ、ドリンクがセットになっています。
ドリンクは「オーガニックハウスブレンド ダーク」を選びました。

炭焼きトースト

パンは京都産小麦食パンと全粒粉食パンが選べたので
京都産小麦食パンを選びました。
程よい厚切り加減で、いい色に焼けていますよね~パンキラキラ


まずはそのままいただいてみると
ムッチリした食感があり、

ほんの少し酸味があるような粉の風味を感じます。
パン自体が美味しいですねパンキラキラ

糀バターと京都産大納言

こちらを使ってパンをいただきましょ~ニコニコ

まずは糀バターのみを塗ってみます。
京都の佐々木酒造の米糀を混ぜ込んでいるようですよ。

コクがありますが、全体にマイルドな味わいです。
糀の感じは分からないのですが、

このマイルドな味わいはそのなのかな?
美味しいバターですよ~ウインク

続いては京都産大納言をのせてみます。

餡は粒感がしっかりしていて、甘さは控えめ、

豆の風味がとてもよくします。
これも美味しいです。

そして美味しい3つをあわせて餡バターでいただきます~パン音譜

美味しいものが組み合わさって
美味しい餡バターの完成ですねキラキラ

 

美味しい餡バタートーストいただきましたおねがい

パン自体が美味しいので、

トーストとバターだけで楽しんでもいいな~ウインク

「オーガニックハウスブレンド ダーク」

お砂糖とミルクはお願いすると出してくれます。
一応どちらもお願いしたのですが、
お砂糖は使わず、ミルクも最後に少し入れていただきました。


カップは大きさがあってたっぷりいただくことができます。
苦味が効いていて、少し酸味もあります。
濃いめでしっかりとした味わいのあるコーヒーでした。

コーヒーが美味しいのはもちろん、パンも美味しかったな~おねがい
このパンだけ購入することもできるようですよ。
それに、町家をリノベーションしたオシャレ感、
坪庭の緑を眺めながらゆったりとした雰囲気・・
素敵なカフェでモーニングができました。
ランチメニューがあったり、デザートメニューがあったり
色々な場面で訪れたくなりますね。

家店舗情報家(正確な情報はご確認下さい)
住所:京都府京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町519-1
電話:075(748)1699
営業時間:7時~20時(L.O19時半)