ある日の昼ごはんは日本にある数々の島の食材がいただけるお店で

いただきましょ~ナイフとフォークウインク



「離島キッチン」
日本橋室町にあるYUITO(ユイト)の地下にある
全国の島のご当地食材がいただける食事処と物販のショップになっています。



今回は食事処を利用しますよ~
メニューは色々なものがセットになりメインが選べる「島めぐり定食」になっています。


メインは5種類から選べます。


本日、定食につく小鉢などはこちらになります。


単品注文になりますが、こちらもありました。


「島めぐり定食・寒シマメ漬け丼」1250円
島根県海士町(隠岐諸島)の「寒シマメ(スルメイカ)」を使った丼です。




肝醤油で漬けたスルメイカはねっとりした感じだそうです。
でも、イカ自体はコリッとしていて、
漬けたことにより旨みがひきだされている感じだったそうです。
少しでごはんが沢山食べられちゃう美味しさだそうですよ。


「島めぐり定食・薬膳ラー油の油淋鶏」1250円
東京都父島の薬膳ラー油をかけた油淋鶏がメインです。
薬膳ラー油は父島産硫黄島唐辛子・グアバ茶・ウコンなどを使用しているそうです。


油淋鶏はカリッと揚げられていてボリューミー!ジューシー感もありますよ。


薬膳ラー油は辛さはあまりないのですが、旨みがある感じでした。
個人的にはもっと辛さがあるといいな。


お米は新潟県佐渡島「佐渡スーパーコシヒカリ美白米」だそうです。
もっちりとして美味しかったですよ~


お汁は北海道利尻島「いちのおだし(利尻昆布のお吸い物)」をベースに
沖縄県伊平屋島「あおさ」だそうです。北海道と沖縄のコラボ!


小鉢は3種類


サラダは長崎県壱岐島「おご」という海藻と水菜を
兵庫県家島「のりっこわさびドレッシング」でいただいます。


小鉢は島根県隠岐島「あらめの煮物」
あらめとは隠岐島で取れる海藻で東日本ではほとんど出回っていないようですよ。
ひじきのような味付けで煮てあります。


小鉢は沖縄県伊平屋島「じゃがいもと太もずくのオリーブオイル和え」
ほわっと海藻の風味がして美味しかったな~


ごはんとお汁はおかわりができます。
お汁はおかわりはちょっと薄めでした爆  笑あせる
でも、ごはんはおかわりの方がより美味しかったように思いますウインク


食後は甘いものを・・


新潟県粟島「粟島大豆煎り豆」は香ばしさと優しい甘みでやめられない感じです。


東京都八丈島「パッションフルーツの水わらび餅」は酸味が効いていて爽やか~


何気に美味しいお茶は山口県祝島の「びわ茶」だそうです。


定食で使用している食材はお店で購入することもできますよ。


お昼ごはん、美味しくいただきました~おねがい音譜
お値段は少しするかもしれませんが、全国の島の食材を一気にいただけるのは
中々ないですし、楽しいですね~ニコニコ
テイクアウトも対応しているのでおうちでゆっくり食べることもできますよ。

家店舗情報家
 (営業時間など変更になっている可能性があります。ご了承下さい。)
住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3号 YUITO日本橋室町野村ビル地下1階
電話:03(6225)2095
営業時間:月曜~土曜11時半~20時 日曜祝日11時半~17時
定休日:無休