お久しぶりの旦那ですニコニコあせる
ある日の夕食時、ちょこ子さんがお出かけのこと・・・
折角なので、近場で気になっていたお店に一人で行ってみました。

「赤い鯨 人形町店」



人形町駅近くにの大通り沿いにある担々麺メインのお店になっています。
入り口横にある看板のイラストがなんともふんわりしています(笑)


メニューは四川担々麺・汁無し担々麺、担々麺等の麺類と
ぱいこー丼や焼豚丼などのご飯ものとおつまみ系が中心です。
辛さ・痺れも1~3まで無料で選べるようで、有料では5と10のレベルを選べるようです。



入り口横の券売機で食券を購入して着席!
早速きたのがこちらでゴマの入ったミニすり鉢です。
店内の説明では、全部すり潰さず、半分残してゴマの食感を楽しむとのこと・・・



店内の説明や調味料のディスプレイを見ているとやってきました~

「ぱいこー四川坦々麺(辛さ3・痺れ3)」1180円

具はばいこー、白髪ネギ、チンゲン菜、挽き肉そぼろ、糸とうがらし
白髪ネギの上にはしっかりと山椒がかかってます。


スープはとろみの利いた濃厚タイプの担々スープ。
ナッツのようなしっかりした白胡麻感が更に濃厚さをアップさせています。
ラー油はかなりスパイス感があり、風味が新鮮で辛さもキリッしていて特徴的です。
スープの濃厚さを締める感じで3辛でも全然いい感じです。
痺れのほうも山椒の風味がしっかりした良い痺れでした。


麺は中太ストレート麺でなじみのあるタイプ。
もちもちっとした食感で、すするとスープとの絡みの良さがわかります。


ぱいこーは薄めの豚肉に厚めの衣でお肉より衣の食感を楽しむタイプ!
ざっくりとした食感で衣の存在感がしっかりしてます。
スープを潜らせて、少しマイルドにするもの良い感じです。

 
「焼豚丼」400円


先に着丼してましたが、麺が来るまで食べずにいました。
ライスでも良かったのですが、ちょっと贅沢してみましたウインクあせる

脂身少なめのしっかりした叉焼でシンプルな味付け。
たっぷりの白髪ネギに糸唐辛子と山椒がしっかりかかっていて、こちらもほんのり辛シビです。
ごはんは固めの炊き上がりでスープに投入するのが最適かな~


最後のお楽しみ~!
先に具のネギチャーシューを楽しんだ後、残りのライスを一気にスープに投入!!
最初に出てきた白胡麻も一気に投入しちゃいました。


その日は夜一食しか食べなかったので、欲張ってスープも完食しちゃいましたウインクあせる
来店時間は夕食からは少し外れた時間だったのですが、結構なお客さんの数・・・
担々麺は求心力が強いですね。
人形町もいろんな担々麺を出すお店が増えたな~と思いながら、
調子に乗って食べ過ぎたと反省しながら帰路に着きました。

家店舗情報(正確な情報はご確認下さい)家
住所:東京都中央区日本橋人形町2-5-2
電話:03-6661-9328
営業時間:11時~23時
定休日:年中無休

 

赤い鯨 人形町店担々麺 / 人形町駅水天宮前駅浜町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5