はぁ
またです。
月1風邪とか。
月曜日、火曜日
2日間鼻水が出たり出なかったり
アレルギーのような鼻水
火曜日の夜、鼻水のお薬飲んだら
それ以降鼻水なし
水曜日
朝いつも通り検温すると37.3度
びみょー
何度か測ってみると36.9度〜37.2度
鼻水も咳もなく元気
夜
頭が痛いと言いながらゲームやってYouTubeみて元気に過ごす
今朝
37.8度
測り直すも37.4度から37.7度
熱だと信じたくない一心で
もう1個長めに測るやつで測り直すw
36.9度
体温計大丈夫か
1度も差があったらダメだと思うw
頭も痛いと言うので
今日は保育園お休み
元気にゲームやってYouTubeみておやつ食べて過ごし
ゲーム YouTube
無駄な早起き
(1人で5時半に起きいってYouTubeみてゲームやってます)
寝付きが悪く、早起きなのに21時半就寝
その結果の寝不足?
頭が痛くなる思い当たる節。多すぎ
ゲームがYouTubeしかしてない5歳。そっちのがヤバくないか
でも
前回の熱から1ヶ月
そろそろ風邪引くかなとも思ってました
風邪引きすぎだろ〜
前は3ヶ月に1回くらいだったんだけどな
それもどうなの
月1もしくは2の時もあるよ
夜
38.3度〜38.8度
15秒で測れる体温計で38.8度
大昔の90秒で測れる体温計37.9度
やっぱり1度違う
90秒のやつも予測体温計で実測4分30秒と書いてあったので
そのまましばらく4分測り続けてみたけど
実測でも37.9度だったので
予測と実測にそれほど差はないようです!
そこは正確‼︎
私が測ると
15秒→36.5度
いつも36.7度から36.8度なんだけどな
90秒→36.3度
低っ
それほどの差はない
なんとなく色々思い返してみると
38.5度なら平気で遊ぶ息子
もし1度弱違ったら、、
37.5度
39度超えるとさすがに身体も疑い用のない熱さと
グッタリ
もし1度違ったとしても
38度台
納得できる部分もある。
私の母が去年うちに泊まりに来た時
いつも35度台と言っていて
うちで測ったら
36.4度
いつも低すぎるのに今日はこんなに!
と言っていた
こうなってくるともう1個体温計が欲しくなる
神経質〜w
前に薬局で見た時に予測60秒のやつがあったからそれにしてみようかな(好きにして)
実測はどの体温計も10分と書いてあって
せっかちなので、さすがに10分も待ってまで正確じゃなくてもまぁいいかなwどっちなんだ
風邪の引き始め。症状がどうなっていくのか心配
前回は酷い咳だったけど喘息にはなっておらず
その前の時は"ちょっとむせてるな"くらいで喘息気味と言われ
全く喘息とそうでない時がわからないかぁちゃん。
咳が酷いと本当に心配になるし
コロナもあり
これからワクチン接種もあるので
心配性のかあちゃんの少しでも心の支えになるように
パルスオキシメーターを購入しました
たくさんありすぎてわけがわからなくなり
1800件以上のレビューがあったこちらにしました
単純
購入時、9月末発送予定だったのでまだ手元にはなく
まさかその前にもう一度風邪を引くとは。。という感じですが
届いたらたくさん使う機会がありそうです!!
嬉しくない