☆ちょこしゅー's sweet home☆ -2ページ目

☆ちょこしゅー's sweet home☆

「ちくわ」の中の人 ちょこしゅーのちくちく記録

こんばんは(*^^*)

昨夜おチビ寝かしつけで横になってたら、久々に一緒に寝ちゃってたちょこしゅーです(^^ゞ

化粧も落とさず寝てて、朝顔がガビカビしてました(›´ω`‹ )




金曜日に仕事から帰ったら、素敵な箱が届いてました\(//∇//)\

{9DF6B9B9-0094-4A9E-AB64-3643B76E6FFD:01}

ネコ☆さんからの素敵便です!

(宛先は剥がしました(笑))

プレゼント企画をされて、娘ちゃんが私を引き当ててくれたんです\(^o^)/



箱を開けると、キットカットのお年玉が❤️

そして作品❤️

一つ一つ見ながら「かわいいー!可愛いー!」言ってて、さぞ煩かったことでしょう(´艸` )



その素敵な作品はこちらっ!↓
{C821E241-CA3F-4793-A882-193D1E30C952:01}

かーわーいーいーーーー\(//∇//)\

めっちゃしっかり作られていて、今年はもちろん、来年以降のクリスマスもずっとお飾りできます(≧∇≦)

学校から帰った娘が当分見入ってそこから動かず、雪だるまちゃんを食べるフリしたり、ブーツにパーツを入れたりしてました(´艸` )

息子はトナカイさんがお気に入り♪

どこかに連れ出して無くされないように、目を光らせます☆☆



ネコ☆さん、素敵な作品を本当にありがとうございます\(//∇//)\

あと5日、ガッツリ癒されますね❤️
こんばんは(^○^)

近所のディスカウントドラッグストアが年内で閉店してしまうと知って、ハートブレイク中なちょこしゅーです。。。

お客さん入ってたのに~、便利だったのに~、何でですのん?!が頭から離れません(T_T)



でもま、閉店が決まってしまったからには仕方ない、気を取り直して参りましょうo(^▽^)o



先日、kaechiさんから素敵な子がお嫁入りしてくれました(≧∇≦)

{CEF11D70-AC63-4836-8044-AA37714A637A:01}

❤️ピンクッション❤️

早速、まち針を刺してソーイングボックスに入れました(≧∇≦)

可愛くて、開けるたびにほくほく\(//∇//)\

モチベーションもUP↑↑↑します♪

今まで使っていた四角いフツーのピンクッションは、めったに開けない大きい方のソーイングボックスに隠居してもらいましたm(__)m

kaechiさん、本当にありがとうございます(≧∇≦)




まち針はkaechiさんのピンクッションに。

じゃあ縫い針は???

それが、別におうちがあるんですよ~(*´σー`)



こちらで~す↓
{B04C3EFF-2EB9-4A89-9778-B43A36E9DEFC:01}

あんまき…に見えるかなぁ?

そもそも あんまき が全国区ではないようですね(^^;)

ググッたら愛知県知立市の銘菓、とありました。。

(ここからあんまきのwikiページに飛びます)

私の実家近くに大あんまきの藤田屋の支店があったので、あんまきに馴染みが深いんです(´艸` )



それプラス、縫い針が四角いフツーのピンクッションに潜っちゃう悩みを解消したくて生まれた



「あんまきニードルケース」です(≧∇≦)

ニードルケースって言葉が出て来ず、うっかり「ヌードルケース」でググってしまい、カップ麺画像が大量に出てきたのは内緒…



「どこがニードルケースやねん?!」って声が聞こえてきたところで、これを開いてみましょう。

1つの画像でパッと開きますよ~!

{2D0A23A5-22C0-4AAE-92E4-410D829537C1:01}

パッ!(笑)



①裏返し~開くと、
②あんこ登場!(皮部には糸付き針を)
③あんこを開くと左右に針を収納。



お嫁に出そうと考えて作ってみたのですが、こりゃ需要ないな~と、1つ自分用に作って製作終了。

かれこれ3~4ヶ月使っています。

針が潜らないし、折りたたんだ状態のものに一時的に針を刺してピンクッション扱いもでき、私的にかなり便利です(´艸` )



桜餅バージョンも考えてはいたのですが、需要…やっぱないな(´・ω・lll)ゞ



これからもまち針はkaechiさんのピンクッション、縫い針はあんまきに助けてもらって、ちくちくがむばります(*^◯^*)
こんばんは☆

やりたいことが沢山ありすぎて、とりあえずクリマの片付けをしたちょこしゅーですm(_ _)m

帰宅後ダウンした関係で、部屋が凄いことになってたけど、ようやく通常モードに戻ってホッとしました(^^)




さて、土曜日のクリマでほぼ回れなかったなりに、ちゃっかりお嫁に頂いてきた子たちを紹介します(≧∇≦)



まずは~

{BC2C9592-E5A9-4DA7-8CB0-D9699B433878:01}

kaechi(かえち)さんの雪うさぎちゃんズ。

kaechiさんの作品はどれもこれも可愛すぎて、どの子を連れて行こうか散々迷ってたところ、

あら❤️和菓子的な子が❤️

この子たち二人にしまーす!

…と、この子たち二人しかいない所を、ちゃっかり連れて来ちゃいましたm(_ _)m

この子たちをお連れしたかった方、ごめんなさい…(T_T)

今はPC横に、お正月には玄関に飾らせて頂きます(≧∇≦)

この子たちを見る娘の目が輝いているのが恐ろしい…死守しないと(笑)





お次は~
{22EA6737-5341-4963-B41D-BC79FBECCFC2:01}

nekotokameさんのウーパールーパーのお顔さんキーホルダー。

前回のクリマで一目惚れしたnekotokameさん作品。

今回も出展されていることを知り、WC休憩中にダッシュ!

どの子をお連れしようか散々迷い(どこでも迷う優柔不断…)、この子に決めました!

旦那氏も「おぉ!素敵じゃないか!」と、共通スペースに飾ってあります。

この子も死守しないと(笑)






夏は自分は出展しないと思うので(←ん?揺れてる??でも手が遅いから無理だろうな…)、

お客さんとして会場に足を運んで、沢山の作品に触れたいなぁ~\(//∇//)\




ん、お二方に良い刺激もらった!

私もがむばろo(^▽^)o
クリエイターズマーケット、無事終了致しました。

沢山の方に作品に直接触れていただき、お嫁に貰って頂いたり、写真を撮って下さったり、名刺を持って行って下さったり…と、ちょこしゅーを知っていただく良い機会となりました。

昨年に続いて作品をお嫁に貰って下さる方もいらっしゃって、本当に嬉しく思っております。

見て下さった全ての方に感謝致します(≧∇≦)

本当にありがとうございましたm(__)m




今回のブースはこんな感じでした↓

{05148F68-923B-4A82-A3A5-C251B18D47AB:01}






{814C4A20-19CA-4FCD-9839-4FCF8877F472:01}

ちょこしゅーコーナー。

あら…和菓子処が裏返し…orz




今回の一番人気は若鮎ペンケースでした☆

そして、意外な人気を集めたのがこの子達↓
{685AF5EB-3857-444A-8247-431FFA416B5C:01}
ディスプレイ用の若鮎君と桜餅ちゃん。

特に若鮎君は反響が多く、今後なんらかの形で仕上げようかな~と考え始めました。

いつになるかは謎ですが、形になったら紹介させて頂きますね(^^)




次に向けて頭の中は膨らみっぱなしですが、身体がついてこず、日曜昼からダウンしておりました(›´ω`‹ )

末文ではございますが、クリマに来てくださった皆様にお礼申し上げるのが遅くなってしまったことをお詫び申し上げますm(__)m



さ、早く元気になって、製作するぞぉ~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
こんにちは(≧∇≦)

い、いよいよ明日になりました!


ポートメッセなごや
3号館 D-135(いざ、ゴー)


お待ちしております\(^o^)/

{C730ADBE-1597-44DA-A09B-547058D15F5A:01}

{CAC192BD-EB7F-49BF-BE25-C4F714CFCEB1:01}

{75CED97A-46D0-47FC-8185-FCFD7178EDC7:01}





さて、ギリギリではございますが、

アニマルず を紹介したいと思います(^o^)/



{2D0C6B3E-0343-4496-B47B-FC640B890F71:01}
マカロンポーチ※



{FDE5E916-89EE-413A-8AF6-E079F044C55F:01}
マグネット※とブローチ※

(今回のクリマでは、上記※の3点は展示限りとなりますm(_ _)m)




{625E1AA0-8742-4EC5-8A63-F0A990AE9E0B:01}
そして、今回初出展のロゼット。

展示は各動物1個ずつですが、

クマとネコ…男女仕様
ウサギ………女の子仕様
ゾウ…………男の子仕様

をご用意しております。



このロゼット、
{97B0F6E6-CE7B-4EF2-BC4A-B8E6ADEBBDB9:01}
安全ピンにリボンを通してあるので、
ブローチとメダルの
2通りの使い方ができます♪


私事ですが…
2年生の姪っ子がマラソン大会で1位になったそうなので、
今度会った時にメダルとして首にかけて
お祝いしたいと思ってます(≧∇≦)
(姉には内緒(=^x^=)見てないといいけど(笑))



アニマルず、以上です!

和菓子シリーズと共によろしくお願いします\(^o^)/

↓和菓子シリーズの過去記事はこちら↓




いよいよ明日かぁ~←全くもって実感ナシ。

もう楽しむっきゃない!
こんにちは(≧∇≦)

職場で毎回同じ場所で脛の同じ部分をぶつけてしまう ちょこしゅー ですm(_ _)m

その部分は万年青あざ、常に触ると痛いです←学習能力皆無…




アホな話はさておき♪

今回は、若鮎や柏餅・桜餅モチーフのものが増えてきたので、整理してみたいと思います。




まずは 若鮎うお座 から。





{1E5E7AF1-B603-42DB-872F-47006FD96EE8:01}
ペンケース




ここで、これらを並べてみましょう。
{5E5D1FDA-D84E-4C58-B2EB-891A00551CB2:01}

上から
エコバッグ(体長約25cm)
ペンケース(体長約25cm)
………おや?誰だ?



一番下のちっちゃい子は、

こちらでさらっと紹介させていただいた

キーホルダー(体長11cm)です。

ちっちゃいのはちっちゃいので可愛くてお気に入りです(≧∇≦)





お次は柏餅カブト・桜餅桜

まずは個別に。

{7DDCAAF9-107B-4941-96B6-C9F2FACE084C:01}
エコバッグ



{D0305388-F437-4237-934B-93E822117508:01}
ポーチ


では、並べてみましょう。
{68A2C6ED-73B4-4E3B-B215-B54AF8587B42:01}

エコバッグ(幅約12.5cm)
ポーチ(幅約8.5cm)
やはりここでもキーホルダー(幅約4.5cm)を作ってみました。



これら全てクリマに持っていきます(^o^)/
(各5個ぐらいずつですが…)





さぁて、次回のちょこしゅーブログは~♪

在庫限りになってしまいますが、

アニマルモチーフものを紹介させて頂こうと思いますo(^▽^)o

それではまた~(^o^)/



------------------------------
今週土日開催されます
12/12(土曜のみ)出展致します。

ポートメッセなごや
3号館 D-135(いざ、ゴー)
StudioDwarfの咲宏氏と一緒にお待ちしております(人^^*)
----------------------------
こんにちは(≧∇≦)

自分が開けた車のドアに顔をぶつけ、目の上が少し切れた ちょこしゅー です(›´ω`‹ )

洗顔の時、地味に痛いです(T_T)



さて、今回は微妙に変化を遂げた、どら焼き君たちを紹介させて頂きます(^o^)/


↓こちらは今までのどら焼き↓
{B8381A19-5141-4E97-94F1-D7AEF9E2B90D:01}

↓変更後はこちら↓
{BF69FF9A-2B15-43C6-BA6C-08276B2CE8F0:01}

↓開けたところ↓
{158864DE-E3F7-4194-915E-46A3BADAB629:01}

例によって、栗入りと栗無しです。



栗入りは、焼き色のフェルトをよりどら焼きらしいものに変更し、ボールチェーンをつけただけですが、

栗無しの方が随分変わりました(私的に…)。



わかりやすい角度の写真で説明させて頂きますね。

名付けて「type D」
{A28D336D-4F13-4B84-BCAB-F0E8E6F6CB62:01}

青赤の玉を編んでいたものをウッドビーズに。

焼き色の外側に縁(?)がつきました。

栗入りと同様に、焼き色変更とボールチェーンもついてます。




ボールチェーンがついて使いやすくなった(と思われる)新しいどら焼き君たち、先代同様よろしくお願いしますm(_ _)m




次回は、若鮎と柏餅・桜餅ファミリーを紹介させて頂きますね(^o^)/

では、おやすみなさ~い(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ



------------------------------
うっかり1週間後にまで迫って参りました


12/12(土曜のみ)
ポートメッセなごや
3号館 D-135(いざ、ゴー)
StudioDwarfの咲宏氏と一緒にお待ちしております(人^^*)
------------------------------


皆さまこんにちは(≧∇≦)

風邪と思いきや、疲労から頭がグラグラしてるのかも…と気づき始めたちょこしゅーです←え?!

製作と睡眠の板挟みに苦しんでおります(?)

パートを始めた時期を誤ったとしか思えない…ま、後の祭りだわ♪




さてさて♪

やっと新作が完成致しました!

早速ご覧くださいませませ\(^o^)/




(モチーフ的には既出ですが…)




{E17ADE9B-BE79-4E50-AF34-F406AB0FE123:01}

若鮎うお座




{16A18BC5-7F84-4433-B232-149EFF171EE8:01}

柏餅カブトと桜餅桜





{981B6F55-C824-4A20-B4B3-0083E799F6DF:01}

中身のバッグは

若鮎は求肥、柏餅桜餅はあんこイメージです。



数は少ないですが、クリマに持っていきます(*^^*)

てか、どれもこれも数は少なかったり……



次回はすでにこちらでご紹介済な子達を

改めて紹介させて頂きますね(^o^)/

いつになることやら…って、クリマまでには必ず。。。
毎回お久しぶりになってしまいます、ちょこしゅー ですm(_ _)m

10月から9~15時のパートを始め、
バタバタの日々を送っておりました(›´ω`‹ )


さて、

来たる12/12(土)
今冬もクリエイターズマーケットに出店させて頂きます(≧∇≦)

ブースno.はD-135。
一般ブースでの出店となります。

昨年と同様 咲宏ことStudioDwarf氏との共同出店となります。



取り急ぎご連絡を!と思いまして、ペンを取りました。

また時間を見つけて出品物の紹介をさせて頂きますねm(_ _)m



体調を崩し、仕事柄手荒れがひどいので、
昨日は内科、今日は皮膚科、と
医者通い…頑張ってきますo(^▽^)o

身体と相談しながら、製作ラストスパートも頑張りますo(^▽^)o
勢いに乗ってるので(?)、このまま続けますo(^▽^)o





{BFC35F2C-32F6-4FB8-80F6-7834266E61F0:01}

TM様ご依頼品 色々詰め合わせ。

こだわりはゾウさんが白いこと。
インドでは白いゾウさんが縁起が良いから、とご用命頂き、
中身↓も赤や黄色を使って仏教っぽく(?)仕上げました。

{2ED2ED4B-7DF8-4400-B73C-64A4C5C4F81F:01}








{70F0F124-4199-4085-A68E-BB5EACB960AD:01}

T様ご依頼品 若鮎ペンケース5匹。

返信させて頂くのが遅れたにも関わらず、ご用命頂き誠にありがとうございますm(_ _)m








{957FD341-D95B-4C15-A03C-C2B743624A1C:01}

{758C4BB9-F709-4EB6-A92C-CA034100C2F0:01}

M様ご依頼品 南マカロンポーチ。

男の子と女の子に、とのお話でしたので、中身を男の子&女の子仕様に。
う…ファスナーが逆(T_T)







{F889AFBD-C9A0-42AD-BB41-1EEB5A5C7FE1:01}

新作 キーホルダー各種。

これは開いたりはしません…









{CED8E5F6-607B-4D62-8CF8-2453BC47F48F:01}

新作 ロゼット各種。

写真には無いけど、裏にピンがついており、そこにリボンを通しました。
ブローチとしてもお子様にペンダントとしても使えます。







以上です!…多分。

ここのところ不調で制作が滞っております(´Д` )

早くちくちくしたい~o(^▽^)o





その代わりと言っては何ですが、娘ちょこがちくちくに興味を持ち始めたらしく、100均のキットで制作を始めました!

一つ一つパーツを完成させては喜んでいます。

まだ針を持ち始めたばかり、とにかく楽しいって思ってくれれば何よりですo(^▽^)o