前々から尾行するヒトを見ていると、
私にバレないようにアレコレと工夫してるつもりのようです。


例えば今日も駅でそうでしたし、
マンション出て駅へ向かってる時もそうだし~、
前に住んでいたところのパン屋さんでもそうだったワ。


尾行者が2人の時に、いわゆる仄めかしを言う時、
こちらを見ずに真っ正面を向いたまま言う。
凄く不自然な会話します。


マンション出て駅へ向かう一本道の横断歩道で信号待ちしていたら、
後から如何にも!な奥さん2人組が悪口を大きな声で言いながら来ました。
ぴんと来たので、反対側のその時渡れる方の横断歩道へ進路変更しました。

信号待ちのままの女性は『あー、向こうに渡ったー!』と
顔は真っ正面を向いたまま大きな声で言っていました。



パン屋山ではちょっとヤンキーな女の子2人が同時に入ってきて、
一人はマスクをしていました。
話し声がするので、友達同士かと思ったけれど、
顔をお互い見ません。
レジに私が並んでいる時、2人の女の子を見ていたら、やっぱり話し声がします。
マスクをしている方の女の子が指示して、もう一人の女の子は黙って目で合図でした。

私に分からないように、そこまでしたいのか~と
思いました。
凄く不自然なの。


まぁ、尾行すること自体がオカシイ行為ですからね。
その時点で、マトモな人ではないと判断します。
尾行はつきまといにもなりますよ。

私は部屋の中での電話を控えていることは過去記事にも書いています。
実際、先日も警察の方と何度か電話のやり取りした時や、友達との電話、
主人のお母さんとの電話の度に外出しています。

部屋で電話するのは業者関係と主人のみ。
聞かれてもいい話ばかり。
この件も警察の方にもお話ししていることです。


不便ですよ~。
でも主人のご両親も理解して下さっているので、助かります。
電話できない部屋ってどうよ(´0ノ`*)