占星術的に見ると、私はそんなに心身丈夫な器ではなし。
そして、社会的に成功してやるぜ!な野心ゼロな部類の人間です(残念ながら…)。
が、算命学的に見ると、意外と体が頑丈なんだそうで。
しかも名誉を得るのが好きで、がんがん仕事をしていくタイプ。らしい。
占星術の自分の星を先に見ていた私は、算命学の話を聞いたときに見事に逆になってる(笑)と、おかしくなったものですが、じゃあまあ、実は丈夫なんだよーっていうことなんだったら、やればできるんじゃね!?と、昨年末あたりから割と突っ走っておりました。
今、ありがたいことにお仕事が楽しいのですよねー。
で。
結果。
・1月:人生初体験、声が出ないというところまで扁桃腺が腫れ上がって1週間寝込んだ、1ヶ月まともな会話ができなかった
・2月:意外と乗り切った
・3月:初めて持病のシェーグレン症候群がこじれて化膿性耳下腺炎になって、初の入院かもという危機になった(そして入院しなくてすんだけどしばらく毎日点滴に通うことになった)
結論。
やはりいろいろ、身のほどを知ってほどほどに。
おやすみ、だいじ!!
マジで!
私は肉体の状態に関しては占星術側から覗く方が、今のところは合っているんだなという感じですな。
反省して調子に乗らないようにしたいと思います(笑)
今の自分にちょうどいい負荷というものをもっと見つめて感じられるようにしていくのも2019年のテーマなのかもですね。
いずれにせよ、今楽しく動けているのでこれは続けていきます☆
3月も残り2日。
皆さまはどんな1ヶ月でしたか?
ちょうど週末ですし、振り返る時間を作るのもいいかもしれません^ ^