
バタバタしているうちに3月も下旬に入り、西洋占星術でいうところの元日:年の切り替わりである春分の日となりました。
現在携わっている他のお仕事が年度末を迎えて忙しかったこともあるのですが、先日の記事でお伝えした8 weeks diet challengeでメディテーションを始めたところ、現在どうやら精神的なデトックスが起こってくる期間にはいったようでかなりアップアップしている日々が続いております。
具体的には、小学生の頃から最近までののいろーんな記憶があがってくるようになっています。
すごくざわざわしたこと、悲しかったこと、恥ずかしい思いをしたこと、体が震えるくらい悔しかったこと・怒りを感じたこと、何ともいえない気分になったりしたこと、そんなこといろいろ。
メディテーション中にあがってくることもあるし、日常の些細なことをきっかけに、なにもしていないようなときや仕事中にあがってくることもあります。
で、それを俯瞰できている自分と、当時の出来事に対する感情・感覚がぶわーっと戻ってきてやるせなくなっている自分がいて、毎日ひとりで勝手にいそがしいというか(苦笑)
こういうことのひとつひとつに向き合い続けることって、やっぱりしんどいですよね。
過去と向き合ってスッキリすることもあるけれど、その過程はきつくてつらいことのほうが多いように思います。
でもこれって、そうやって「きっついなー」と感じるということは、それだけじっと耐え続けてきた私、今までなにもできずにいた私がいた、ということでもあるんですよね。
こういう感情と記憶のデトックス(整理)を本当にしてあげられるのは、結局のところ自分だけ。
セラピストさんやヒーラーさんなど、その道のプロにサポートをもらえることはたくさんあるけれど、自分自身に寄り添って、傷や固まりを溶かして癒してあげられるのは、最終的にはやっぱり自分なんですよね。
どうしたらいいかわからずに放置してきたような傷や記憶もあるし、今だってやっぱりどうしたらいいかわからないような傷もあります。
これまでと何か違うことがあるとしたら、それは「それでも、私自身がどうにかしたいと思っていて、何かしたいと思えている」ということかもしれません。
癒したり、治したり、受け止めきれないものがあったとしても、やさしく抱えたり、視点を変えて見たりすることはできる。
今までは見ぬふりしかできなかったことも、震えながら、もう一度見てみようかな、と思えている。
それに気づけたことが、まずは第1関門を突破…うーん息切れしながら関門にたどり着けたことかな、と思っています。
まあ、よちよちでゆっくりなペースであったとしても、止まらないことと、前に進む意志があることが大事なんですよね。
このチャレンジはGW頃まで続く予定なのでどーんと構えて続けて行こうと思います。
火のメディテーションというより水の分野にはいってきていますが(=感情の整理)、私の今の体つきがむくんでぷくぷくとまあるくなっているのは、結局は感情の課題があったからなんだなーということでしょう。
ダイエットは、こころから。
折れずにやっていくつもりです!
♡♡♡
そんなこんなでひーこらいっていたもので、ブログの更新もまちまちになっていて申し訳ありません。
お知らせもままならぬまま当日となりましたが、Weekend Reading を春分の日バージョンでお送りいたします!
カードの写真を眺めて、ご自身が気になったこと、感じられたことと合わせてお読みいただければと思います。

2016 March 20, Angel Tarot Card
世の中にはたくさんの健康を保つ情報が流れていますが、
中でも大切なキーワードのひとつに「巡り」というものがあります。
季節も、春から夏、夏から秋、秋から冬になり、
また新しい春へと順々に移り変わっていくように、
私たちの体や心も日々食べたり、感じたりして、
気や血肉にしたり、エネルギーを補給したあとで、
いらないものや余計な物をすっきりと排出して、
日々、新しい自分の状態を作っています。
今回のこの春分は、暦の上でも「切り替わり」の時期ですが、
私たちにとってもひとつのサイクルの終わりがやってきて、
新しく巡ってくるサイクルを迎え入れるタイミングが
きているような予感があります。
それはちょっと大げさにいうと解脱のようなもので、
あるところから、一気に新しい次元へと解放されるような
そんな大きな流れであるようです。
3ヶ月前、2016年に入ったタイミングで、
あなたが新しい年に願ったこととはなんですか?
これをしよう!したい!と決めた目標はなんですか?
この春分のタイミングで今一度そのことを見返して、
どうすればそこに到達できるのか、近づいていけるのか、
ご自身の中でゆっくりと反芻したり、
相談するような時間を持ってみてください。
そして、改めてご自身で掲げた目標やテーマを見つめたとき、
こころの中にあがってくる感情はどんなものでしょうか?
迷いなくそこへ向かって行く情熱や決意、喜びや昂ぶりを感じたかたは、
その気持ちを大切にしながら、どんどん進んでいってくださいね。
そして、もし
「あまりに大きな目標を作ってしまった」
「無理かもしれない」
「そこへ向かうのは難しそうだ…」
というふうに、ひるんでしまったり、恐れを感じてしまったりしたら、
ゆったりとした呼吸を使って、少し落ち着く時間を作ってみてください。
静かに座って、目を閉じてみたりするのもいいと思います。
激しくこころの針を落ち着かせるようにしてみてください。
なぜなら、どのみち始まりのタイミングがきているからです。
こころの準備ができていようと、できていなかろうと、
到達したい地点へと、あなたを運ぼうとする頼もしい風が、
これからどんどんと勢いを増して吹いてくるようになるのです。
ですから、いったんこころを落ち着けて、
もう一度目標地点をしっかりと確認したら、
「なにがあっても、そこに行くんだ」
「大丈夫、そこに私は行けるんだ」
と呪文のようにつぶやいてみてください。
そうして、自分の中の恐れや躊躇を少しずつなくしていって、
吹いてくる風を迎え入れる覚悟をつけていきましょう。
その風の勢いに身を任せて、すーっと心地よく乗っていけるように
今、この瞬間からいい状態を作る準備をしていきましょう。
どうせくる風ならば、味方につけてしまうのが得策。
あらがって抵抗するより、力を借りてしまいましょう。
思い切って一歩を踏み出しさえすれば、
今まで恐れていたものが心強いサポートになってくれます。
そして、思い定めていた目標地点よりもさらに遠く、
よりよい場所へとたどり着けていた…
そんないい結末へ私たちを運んでくれる風であることに
気づいていけるでしょう。
目標を見返して、
恐れなく、躊躇なく、
まずは前に進んでみる。
それが大切なアクションとなる春分のようです。
♡♡♡
皆様に、よき新しい季節が巡ってきますように!