オラクルカードって、やっぱり使えるツールです。 | ハバタク、チカラ。

ハバタク、チカラ。

こんにちは、Aile d'ore 祥子です。
タロット&陰(いん)ヨガセラピスト、時々星読み。
自分の心と体をしなやかに育て、自分自身と仲よくなれるように。
そんなライフスタイルを提案する "Aile d'ore 〜エルドール" を主宰しています。

image

~今日のカード・太陽の天使~

誰かの笑顔は、あなたを元気にするし、
あなたの笑顔もまた、誰かを元気にします。

それは、とってもあたたかく明るいエネルギーの循環。

あなたが笑顔になれる瞬間がある1日でありますように。


♡♡♡


バレンタインまで期間限定の1oracleをしておりました。

そこで、やっぱり朝カードを引くって1日が整うなあ!と改めて感じた私。
また何かイベントや節目などがあったときには期間限定でやる予定なのですが(*時期は未定)、そのほかにも、たまにはこうして何でもない更新のときにもカードをアップしみようかなー!と思います^^

ぽちぽちと気まぐれにアップしていきますので、ピノにハートが入ってた!とか、銀のエンゼル出たぜ…!的に、見かけたらラッキーくらいにお楽しみいただけたらうれしいです。


♡♡♡


さて、そんな流れで今日はオラクルカードのお話。

私のブログを読みに来てくださっているかたには、何かしらのカードデックやアプリなど、カードを実際にお持ちのかたや、すでにオラクルカードのセッションをされているプロのかたなどが多いかな?と思います。

私はオラクルカードを読み始めてだいたい5-6年ほどになるのですが、いやはや、使えば使うほどカードの魅力も効果も限界はないなんだな~!というおもしろい実感が増しています。
正直にいうと、初めは「そのうち飽きるんだろうな」と思っていたのですよねー(笑)
でも使い続けているうちに、そりゃあドリーン女史もカードを出し続けるよなあというのがわかってきたというか(商業的な戦略もあるでしょ、というのはとりあえず置いておいてw)

ようは、

あれも、これも、それも、どれも、みーんな使ってハッピーになっていけばいいじゃない!

ということをオラクルカードを通じて発信されているんだろうなあと思うんですよね。

で、それに対してやることって、ただ「カードを引く」というシンプルなことだけ。
これはやっぱり、デイリーなワークには合っているツールだなあと思うわけです。

また他にも、誰かにあらたまって相談するまでもないけど、自分のこういうところ変えたいなあと思うことや、あまり人に相談するのが好きじゃない or 得意じゃないけど、客観的な視点がほしいときもあるというとき、カードに聞くことができるんですよね。

これ、思った以上にこころがスッキリとするのでオススメです。
仲のいい女友達に「ちょっと聞いてー!」と話ができたあと、というイメージ。
そういうときに、どこでもさっとカードを引けることもオラクルカードのいいところで、そういう意味でも便利なツールだなと思います(=カードを展開しなくてもOK)

今回、テーマを決めて約2週間とちょっとカードを引き続けてみて、やっぱりオラクルカードは、やわらかく無理なく現実を動かしてくれるツールだなあという実感が増しました。
なので、またしばらく力を入れて使っていってみようと思います。

ここのところ、どちらかというと星読みばっかりを追いかけがちだったので…(笑)
(*いや、カードももちろん使ってたんですけどね!一応ここは主張しておきたいw)

オラクルカードとキャンドルを使ったワークもそうですし、何かセッションとして形にして、皆様にご提供できるかな?と現在いろいろを考え中です。
またブログやHPなどで、所感を含めてご報告していきますね。

あれも、これも、それも、どれも、みーんな使ってハッピーに。

この感覚を大事に育てていきたいなーと、改めて思わせてくれたオラクルカードでした。

では、また。