閉めたと思っていた窓側うっすら開いていたようで、今朝は寒さで目が覚めました(笑)
なんていう8月下旬!
夏から秋への養生としては、いきなり厚着になるよりはできるだけ薄着をしながら秋の気候に徐々に体をならしていく方がいいようなのですが、ここまで急激に気温が下がるとさすがに厚手のものを着たくなりますね~。
どちらにせよ、よくないのは無理したり痩せ我慢したりすること。
自分が心地いいのはどこなのか、自分の体と相談しながら決められるといいですよね。
もこもこ大好き!大好物!の私しては、早いとこ涼しくなってくれた方が嬉しいのですが、こうも変動が激しいと、やはりちゃんと揃ってこその四季なのだなあと感じます。
そんなモコモコとあたたかく包まれていたい気分の朝に出たカード。
Hello from heaven.
オラクルカードリーディングのビギナー泣かせのカードのひとつが出ました(笑)
「ま、頑張れや(笑) 骨は拾ったる!」
と、上から生暖かく微笑みながら見守ってくれている天使の姿が浮かびましたが…(何故関西弁…笑)。
見守られている感覚というのは、時に「もっと積極的に介入してよー!」という突き放されたものを感じたり、それこそ時にモコモコなブランケットで包んでもらっているあたたかさを感じたりするもので、こちらの心具合でその距離感が変わるものだなあと思います。
いずれにせよ、天使や、ご先祖様を含めた家族関係や、そしてきっと現実世界で関わっている人たちは、私たちが自分で思っているよりももっと、私たちのことを考え思っているものなのかもしれないなと、そんなことも感じました。
それが、おせっかいであっても、心地のよいサポートであったとしても。
人から差し伸べられた物が、たとえおせっかいや余計なお世話であったとしても、それを自分にとってのちょうどいいもの・心地いいものにできるかどうかは結局自分次第、というところもあるのかなと思います。
見守られてる感をじんわりと全身で受け取りつつ、今日はちょっとスローペースでゆったりとやるべきことをやっていこうと思います。
急かされようとも、忠告されようとも、今は自分の進みたいペースを守りたい、そんな気分の朝です。
皆様、よい1日をお過ごしください!