今回の年末年始も沖縄の初売りに行ったので、記録として残しておきます。

 

 

 

◆旅スケジュール◆

初日:12/29 移動日(飛行機で那覇へ)、DFSへ下見
2、3日目:12/30、31 のんびり過ごす
4日目:1/1 色んな店舗の初売りへ
5日目:1/2 移動日(飛行機で東京へ)
 

 

 

 

4日目 -1/1-
 

朝からテレビで初日の出を見てからラウンジの朝食へ。

 

ラウンジ利用者は、レストランで朝食バイキング、

もしくはラウンジで朝食、のどちらを利用しても良いのですが、

空いているほうが良いので私たちはラウンジを利用。

 

メニュー数が多いレストランを利用する方も多いのか、

私たちが入ったときから出るまで、4組ほどしかいませんでした。

 

席からは朝日が見えて素敵飛び出すハート

 

 

 

部屋に戻ったら準備をし、ゆいレールでおもろまちへ。

沖縄の冬は本当に暖かいです。

 

滞在中は半袖Tシャツにカーディガンで過ごしました。

 

 

 

おもろまちへ着いたら、念のため駅でトイレを済ませてDFSへ。

8:40ごろ到着しましたが、駅に近いほうの入口には10組も待っていない?という感じでした。

 

 

駐車場近くの入り口前では、何かイベントをやっているようでマイクで何か話している声と音楽が聞こえてきます。

なんとなくですが「向こうは混んでいそうだな」と思い、駅近くの入口前に並びました。

 

駅側の入口は化粧品売り場のほうが近いため、

他の店舗へたどり着くころには完売してる可能性もあるので、

「もしかしたら何もなくて買えないかもしれない」

と夫に話していました。


 

遠くから聞こえるマイクの音と、沖縄っぽい音楽を聴き、

以前並んだときと同じように温かいお茶をいただき、

そこまで行列も伸びず、「今年はなんだか人が少ないかな?」と思っているうちに開店時間に。

事前のお知らせどおり、9時開店でした。

 

 

みなさん落ち着いて歩いて入店。

以前来たときはまとめて福袋が置いてありましたが、

今年は各お店ごとに置いてありました。

 

 

全体的にのんびり見ている雰囲気なのでファッションのエリアへと移動。

 

 

BALENCIAGAの福袋が置いてあるのが遠目からでも見え、

見ようかなと近づいたところお店の方が人員整理を開始し、

お店に入るのに時間がかかりそうと思ったためBALENCIAGAは後回しに。

 

 

以前、駅側の入口近くにありたくさんの人でごった返していた、

初売り用の福引がゴディバの横に移動していました。

入口近くにはタカミスキンピールの店舗が出店していたので、

こちらに移動したのかも?

 

入口周辺はレンタカーの受付もあるし、

トイレもあるし人の出入りもあるしで

本当にゴチャゴチャするので、移動してくれてありがたいですニコニコ

 

 

時計売り場を通りすぎ、

POLO RALPH LAURENの福袋には大勢の男性が集まっていて、

飛ぶように売れていました。

夫に買わなくていいの?と聞きましたが、「サイズが合わない」と・・・

 

 

お子さま服の福袋エリアを通り過ぎてChloeへ。

お店の場所としては駐車場近くの入口の方が近いですが、福袋が残っていました!

残っていたというより、福袋を3つほど手にしていた女性が

「これはやめておこう」

という雰囲気で1つの福袋を置いたので、それをゲット!

その値段12万円・・・絶望

(他の福袋はもっと高額でした。)

 

以前の初売りでChloeの福袋を見かけたときは、

お店の人から「靴が入っている」と聞き、サイズが合う福袋が残っていなかったので諦めた記憶があります。

 

福袋を手にしたまま、「入っているのは靴ですか?」と聞いたところ

「バッグが入っています」と。

 

 

他の方が手にしている高額の福袋には相応の高額のバッグが入っていると思われますが、

私には「どれを買うか」という選択肢はなくて、

「今手に持っている12万円のものを買うか、買わないか」という選択肢しかない凝視

 

 

金額が記載されている紙の裏に、

レジを通す用だと思いますがバーコードが2枚貼られていて、

それを見てみなさん検索していますが・・・わかるのか?

結構詳しくないと商品名にたどり着けないんじゃ・・・驚き

私はChloeのバッグは一つも持っておらず、わかる自信がなかったので

「バーコード的にバッグが二つ入っているのは確かだし、毎年福袋があるとも限らないし、買っちゃおう!」

と、12万円超えの福袋を勢いで購入。

 

他にいくつかの福袋も残っていましたが、みなさん手に持って悩んでいる状態だったので、どれがいいか比較したければ開店一番に到着するしかない印象です。

 

購入レシートを見ても「2025 FUKUBUKURO」という感じになっていて商品名がなかったので、空港での受け取り時まで内容がわからない状態。

何卒ベーシックなカラーのバッグでありますように驚き

 

 


そういったわけで、初売りの予算のほとんどをこのChloeの福袋で使い切りました悲しい

DFSではもう福袋買えない・・・

 

 

本当はDFSで福袋は2~5万くらいにおさえて、

近くのメインプレイスを見てからパルコシティに行き初売りを見つつランチ、

時間があればイオンモール沖縄ライカムのあたりまで行こうかなという

ざっくりしたスケジュールを立てていて、

1/1当日返却でDFSの店舗でレンタカーを予約していました。

 

 

 

 

夫がレンタカーの手続きをしている間、DFS内をブラブラ。

化粧品のほうへ戻りつつ福袋を見ましたが、

お子さまサイズの福袋は先ほど見かけたときの半分以下まで減っていて、

BALENCIAGAは入店者を少なめにしているのでまだ残っていました。

 

化粧品の福袋は最初に見た印象のまま、店舗ごとに福袋を置いいるお店がほとんどで、いくつかの店舗は通路にも置いてある感じ。

 

 

 

金額違いで数種類あったりもしたのでお店の人に聞いたところ、

お店によって

「こちらの福袋は〇〇のシリーズが入っていて、こちらの福袋は△△のシリーズが入っています」とか

「これとこれはどちらにも入っていて、こちらの商品のサイズが違います」

と細かく教えてくれる店舗もあれば、

「スキンケア商品が入っています」

というようにふわっとしたお店もありました。

 

 

「このブランドは合わないから、入ってるかもと思うと福袋買いづらい」

ということもないし、すごく良心的だと思いました。

 

 

 

どこにでも必ずいる、”いつも”を知る福袋のプロみたいな方々が、

「いつもはブランドがごっちゃだけど、今年はブランドごとに分けられた福袋になってる」

と話していました。

今年が特別なのかな。

個人的には来年以降も、ブランド別が嬉しいですがえーん

 

 

ザ・ギンザで通常の商品を購入したタイミングで、手続きを終えた夫が戻ってきました。

(通常商品は福袋予算とは別で予算立ててます)

 

そしてメインプレイスへ徒歩で移動。

 

 

 

 

メインプレイスではMEDOCで福袋を購入する予定。

9:30ごろお店に着きました。

去年はレジで問題があったようですが今年は特に混乱もなく、

店員さんしかいなかったのでゆっくり選べます。

 

 

「5万円の福袋を購入するとポイントが1万円分つくので、

そのポイントで1万円の福袋を購入される方が多いですよ」と。

 

 

とりあえず高額な方がお得だと思うので5万円のものを購入しようかなと思ったところ、夫が

「3万円のを2つ買えばいいんじゃない?」と。

 

夫としては

①5万円福袋+1万円福袋=6万円

②3万円福袋+3万円福袋=6万円

ということのようですが、同じ金額のものを買ったら中身って被っちゃうんじゃ?

そもそもポイント付与額が違うし、同じ金額にはならないのでは・・・

と思いつつも疲れた頭で計算ができず不安

 

 

結局5万円の福袋のみを購入し、

去年の福袋購入や、誕生日で配布されたポイント諸々を全部つぎ込んだので、

支払いは35,000円くらいになりました。

 

 

 

YAMADAYAの重たい福袋を持ち、再びDFSへ。

1階のお菓子や紅茶を取り扱っているエリアで、ホノルルクッキーの福袋を夫が購入。

福袋は2種類あり、中身は公開されていました。

 

 

Fortnum & Masonの福袋も2種類あり、中身がわかる状態。

ビンテージマーマレードのジャムが苦手なのですが、

どちらにも入っているので購入は見送り。

 

 

 

 

その後、レンタカーでパルコシティへ。

 

いろんなお店の福袋があるので見ているだけでも楽しい。

 

ブラブラしつつ、去年杉養蜂園で買った福袋が良かったため今年も購入。

旅先で買わなくても・・・とも思いますが、

沖縄の初売りって東京と比較すると本当に空いていて、

のんびり見れるのでつい買ってしまいますキョロキョロ

 

 

ステーキ食べ放題のBEEFRUSH29でランチ。

 

1皿目は注文できる全種類が出てきて、

2皿目以降は食べたいお肉の種類を注文するシステム。

 

それからサラダバーと、食べ放題によくある白米とカレー(だったかな)、

ゼリーなどのスイーツ系がありました。


 

食べることに夢中で写真がこれしかありませんが、

お腹いっぱい食べれて満足しました。

 

もう福袋予算が残っていないので、パルコシティからホテルへ・・・悲しい

 

 

 

 

私は部屋に戻り、夫は車を返却するついでに洗濯ものたちをコインランドリーへ。

「コレクティブで唯一不満があるとしたら、ランドリーがないこと」だそうで。

 

現地で洗濯できると、みなさんそうだと思いますが荷物も減るし帰宅した後も楽なんですよね。

 

 

個人的にはラウンジから「Southwest Grand Hotel」というリゾートホテルが近くにあるのが見えて気になってます。

こちらのホテルにはランドリーがありそうなので真ん中に1泊はさんで洗濯する?と話していますが、

「遠くのコインランドリーに行っても、コレクティブには泊まる価値がある」

と夫。

そうなのね・・・

 

 

 

戻ってきた夫とラウンジで夕食。

 

ウナギはありませんでしたが、大変美味しいお食事でしたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

5日目 -1/2-

 

沖縄最終日です。

とくに予定を入れていないので、のんびりとした朝食。

 

私の食べるものは前日と変化のない内容になってしまっていますが、

メニューは少しずつ違うものが出ています。

 

 

 

 

今回は予約時の特典で13時のレイトチェックアウトとなっています。

午前中はのんびり過ごし(夫は仕事をし)、

沖縄最後の食事は、国際通りの「島しゃぶしゃぶ NAKAMA」のランチへ。

 

 

開店時間ちょうどくらいの11:30ごろ到着で行きましたが、

すでに1組入っていて、

私たちが食べている間にも続々と人が。

 

 

 

あぐー豚のしゃぶしゃぶランチを注文。

この出汁と、シークワーサーポン酢がとても美味しいですキラキラ

ポン酢はお店に売っていますが、今回は荷物が多いので次回購入したいです。

 

 

夜は島野菜バイキングが付いていますが、ランチは提供される分だけ。

チェックアウトの時間もあるので少し急ぎめに食べ終え、ホテルへ。

 

 


急いだ分、少し時間ができたので最後のラウンジへ。

たくさん食べてきたフルーツも食べ納めです悲しい

 

 

 

今回の年越しも本当にお世話になったコレクティブ。

また飛行機のチケットが取れたら来たいと思います!!

 

 

 

【メモ】

飛行機代:36,000マイル+2,440円

宿泊費:175,000円(大人2人4泊)

福袋:165,000円

滞在中の食費・タクシー代・レンタカー代など:36,000円

※飛行機代以外の千円以下は四捨五入

 

合計:378,000円くらい(福袋込)

 

さて、今年も頑張って働かないと泣き笑い

 

 

つづく