今回の年末年始も沖縄の初売りに行ったので、記録として残しておきます。

 

 

 

◆旅スケジュール◆

初日:12/29 移動日(飛行機で那覇へ)、DFSへ下見
2、3日目:12/30、31 のんびり過ごす
4日目:1/1 色んな店舗の初売りへ
5日目:1/2 移動日(飛行機で東京へ)
 

 

 

 

1日目 -12/29-

15:00頃到着の便で沖縄へ。

羽田発はお昼ごろのため、お昼ご飯は北海道どさんこプラザの佐藤水産のおにぎり。

夫の分とで2つ購入しました。

 

かなり大きめなのでけっこう満腹に。

 

 

 

那覇到着後、空港のDFS店舗に福袋が置いてあったため近づいてみると、

「これは見本です」の注意書きがあって中身は空でした。

そうだよね・・・と思いつつ、今回の初売りにも期待が高まります照れ

 

 

 

今回は「ノボテル沖縄那覇」を予約しました。

こちらで2泊過ごします。

 

 

 

空港からゆいレールに乗り、おもろまちのDFSへ。

いつも使っている化粧品を購入し、ファッションエリアのほうをブラブラ。

 

いくつか店舗に入り、購入を進められたりしましたが

「初売りでお買い物がしたくて・・・

こちらでは初売りで何かセールするんですか?」というようなお話をして、

セールや福袋の取り扱いがあるのかを聞きつつお店をあとに。

 

 

 

その後、DFSから歩いてすぐの那覇メインプレイスでお水を購入。

今はほとんどのホテルでお水がサービスで置いてありますが、

たまに置いていないところもあるので、初めて泊まるホテルではいつも事前に部屋で飲む用のお水を買ってから行きます。

 

 

メインプレイスにタクシー乗り場があるため、そこから数人の順番を待った後にタクシーで宿泊先へ移動。

だいたい10分くらいだったでしょうか。

金額は800円ほどだったと思います。

 

 

今回はクラブフロアが利用できるプランにしたので、

ラウンジでドリンクを飲みながらチェックインできました。

 

 

お部屋はこんな感じで結構広いです。

 

 

お水は、廊下にウォーターサーバーが置いてあり、取りに行くスタイルでした。

 

 

ラウンジのカクテルタイムは17:00からだったため開始時間より少し前にラウンジに行きましたが、

年末だったからかとにかく混んでいて、17時過ぎには満席となっていました。

 

 

ビュッフェ形式の軽食もあるのでここで夕飯を済ませようと思っていましたが、

何を取ろうにも行列・・・

 

 

ご飯が終わっていくつかのグループが出て行ってもテーブルは片付けていなくて、

新しく来た人が「座るところがない」と伝えてスタッフの方々が急いで片付ける・・・

という流れを何度も見ました。

 

 

ラウンジのキャパに対して利用者が多すぎるのかな絶望

 

 

 

1階にコンビニと、テイクアウトできるカフェのようなお店がありましたが、

ラウンジがあると思い事前に周辺のお店も調べていなかったことを反省悲しい

「明日の夕飯は外で食べるか、テイクアウトしよう」と決めました。

 

 

 

 

 

2日目 -12/30-

 

朝食付きのプランだったため、7:30ごろ朝食会場に。

 

サラダコーナーに置いてあるたまごサラダがとても美味しかった!!

たまごサンドのたまご部分だけたくさん食べたい・・・という夢が叶えられる朝食でしたラブ

 

 

おかゆの隣に、赤ちゃん用の離乳食(瓶)が置いてありました。

予約した時は気が付かなかったけれど、ファミリー向けのホテルのようなので

私たちにはマッチしなかったものの、ハマる人にはとても良いホテルなんだろうな。

 

 

ホテル内を散策したときに、お子さん用の小さめのプレイルームもあって、

遊んでいるご家族も見かけました。

 

 

 

朝食は品数も多くて良かったです。

8時過ぎに出るころには、朝食の順番待ちの方々が大勢並んでいました。

 

もう1泊するので、明日の朝食時間も気を付けなければ・・・

 

 

 

お昼は国際通りにある「鉄板焼ステーキレストラン 碧(へき)」を予約していたため移動。

散歩がてらゆいレールの安里まで徒歩で向かいましたが、

だいたい15~20分程度だったかと思います。

 

こちらのお店を利用するのは2度目。

スタッフさんが全員女性とのことで、さりげない気づかいがとても気持ちがいいです。

 

ステーキ

 

ぜんざい

 

 

大変美味しかったです!

夫がとても気に入っており、

「沖縄で那覇に滞在するときは、碧とNAKAMAだけで良い」と常々言ってます。

 

 

 

国際通りでお土産を見つつブラブラしてのんびり過ごし、

夕飯はホテルの1階にあるお店でテイクアウトして部屋で食べることに。

 

写真を撮り忘れましたが、こちらの右上のステーキを食べました。

すごく美味しかった!

外でいろいろ食べたし、2人で一つで満足しました。

 

 

 

 

3日目 -12/31-

 

予定もないのでゆっくり起きてから朝食にしようかと思っていましたが、

前日の混み具合を考慮し、同じように7:30ごろ朝食会場へ。

メニューは前日とだいたい同じだったので、たまごサラダとフルーツを中心に食べました。

 

出るころにはやはり順番待ちの方々が・・・

 

 

チェックアウトは11:00とゆっくりなので、部屋でのんびり過ごし、

時間ギリギリでチェックアウトしました。

 

 

 

次のホテルは、夫がお気に入りの「ホテル コレクティブ」です。

こちらで2泊します。

 

 

ノボテルの前からタクシーに乗り、国際通りのホテル前まで行ってもらい、

確か1,000円ほど。

前日にも来ましたが、国際通りはやはり混んでいました。

 

 

タクシーの運転手さんが国際通りの観光客を見て、

「今日はクルーズ船が入っていますね」

と教えてくれました。

 

 

「飛行機での旅行者か、クルーズ船の旅行者か、見てわかるんですか?」

と驚きましたが、

「わかりますニコニコ

と仰っていました。

 

 

コレクティブのラウンジが大好きで、今回もラウンジの利用ができるお部屋を予約しています。

 

チェックイン時間より少し前だったので荷物だけ預けようとしたところ、

「お部屋の準備ができるまで、ラウンジでお待ちいただくことも可能です」

とのことだったのでラウンジで過ごさせてもらいました。

 

大変ありがたいです。

こういったおもてなしが夫に刺さるんでしょうキラキラ

本当に嬉しいニコニコ

 

 

ラウンジの

フルーツと

 

チョコレート。

 

 

チョコレート、以前はなかった気がしますがとても美味しかった飛び出すハート

 

 

お正月用の飾りも可愛い照れ

 

 

ラウンジから、遠くに大型のクルーズ船が泊まっているのが見えました。

タクシーの運転手さん、さすがだなと思いました。

 

景色を見ながらボーっとしていると、

「お部屋の準備ができました」と教えていただいたので部屋へ移動。

 

 

何度目かになる、コレクティブのお部屋の中はこんな感じ。

落ち着いた雰囲気。

 

 

 

 

部屋でのんびり過ごし、17:00になったので夕飯を食べにラウンジに。

コレクティブのラウンジは、広さがそこまでないためメニュー数はそこまで多くないですが美味しいですラブラブ

 

 

今回は大晦日だからなのか、ウナギがありました!

ビュッフェ形式だから、たくさん食べてもOKだし本当にすごい!

基本的に白米は置いてないですが、お願いするともらえるようで、頼んでいる人もいました。

 

 

これだけでも数千円はするんじゃ?

ふっくらとしていて、本当に美味しかったです飛び出すハート

 

 

 

つづく