◆旅スケジュール◆
1日目:移動日(飛行機で大阪→電車で奈良へ)
2日目:奈良
3日目:移動日(奈良→大阪へ)
4日目:移動日(大阪から飛行機で移動、帰宅)
奈良2日目の続きの続きです。
ならまちをブラブラしていたところ、夫に仕事の電話がかかってきたのでホテルに戻り、私はかなり満腹なので「ちょっと横になって休憩しよう」と思っていたのに、気が付いたら寝ていました・・・
ハッと気が付いた時には15時すぎ・・・
奈良のお店の閉店時間は早いです。
「夕飯前に、もう一つかき氷行けるかな?」ということで、かき氷ガイドからピックアップした「ナナイロフルウツ」へ。
近鉄奈良駅からそんなに離れていないので、ホテルからもそんなに時間はかからず到着。
お店に到着したのが夕方だったからか、店内にはほかに2組。
なんだかお店の中もおしゃれです。
かき氷ガイドに掲載されていた「チョコバナナのかき氷」にしようかなと思っていたのですが、
お店の方が気さくな女性で、いろいろお話を聞いているうちにメロンのかき氷に。
ふわふわのかき氷で、中の部分にもフルーツがしっかり入っています。
別添えのソースも優しいというか、上品な甘さというか、とにかくすごく美味しかった!!
今年、旅先でも地元でもたくさんのかき氷を食べましたが、ナナイロフルウツさんのメロンのかき氷が一番好きです。
夫は桃のかき氷を。
桃もゴロゴロ入っていて、贅沢でした。
17時ごろにお店を出ましたが、私たちより後には誰も来店しませんでした。
夕飯は、昨日夫がお弁当を買って美味しさに衝撃を受けていた「すき焼きと牛まぶし ももしき 奈良本店」を18時に予約しています。
食べまくりでお腹が全然空いていないので、ならまち周辺をただひたすら歩き回りました。
普段は旅先のジムで運動してお腹を空かせるのですが、今回の奈良旅行では時間がありませんでした
そして18時にお店に入り、予約していた「大和牛と奈良県産桃太郎トマトの上すき焼き 」を。
トマトすき焼きを食べるのは初めてなので楽しみ
お店の雰囲気も良く、ここ数日での奈良は海外の観光客が多い印象ですが、私たちが行った日は日本人のグループしかいなかった気がします。
とてもキレイなお肉
桃太郎トマトも美しい
1枚目のお肉は、お店の方が丁寧に焼いてくれました。
(まだ食べる前のきれいな状態です。)
「全部食べ切れるかな?」と心配していましたが、
トマトのおかげでさっぱりした味になっていて、無事完食しました
さすがにお腹がいっぱいになったので、おとなしくホテルへ戻ります。
美味しいものを食べ、「お腹が苦しい・・・」と言いながら寝て、本当に日々の疲れが癒されます
2日目終了です。