◆旅スケジュール◆
初日:移動日(飛行機で那覇へ)
2日目:移動日(バスで瀬底島へ、ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊)
3日目:ホテル移動(ヒルトン沖縄瀬底リゾート⇒ザ・ビーチリゾート瀬底)
4~6日目:ホテル内でのんびり過ごす
7日目:移動日(バスで那覇市内へ)、お買い物
8日目:移動日(自宅へ)



7日目のつづき


荷物を預けているホテル コレクティブへ。

チェックインも済ませ、想定通り荷物を部屋に運んでおいていただけたので、身軽に部屋まで行けます。
 

ホテルの方が「お荷物部屋までお持ちします」と同行してくださるのがあまり得意ではないので、このくらいの距離感がちょうど良いですえーん

 

予約しているのは、ラウンジが使えるクラブフロアのプレミアムツインのお部屋。

 

 

ラウンジが使えないお部屋(素泊まり)と、ラウンジが使えるプレミアムツイン(今回の部屋)では、私たちが予約したタイミングでは、1泊あたり2人合計で1万円ほど違いました。

 

プレミアムツインだと、ラウンジでチェックインから17時までのティータイム、17時から19時までのカクテルタイム、翌朝の朝食付き。

 

プレミアムツイン以外のお客様がラウンジを利用されるとき、

ティータイムは1,500円、カクテルタイムは6,000円かかるとのことなので、

今回のように仕事もあるし、ホテルからあまり出歩けないかも・・・

という場合はラウンジがあるホテルが良いのかな~と思っています。

 

国際通りの近くにある、ハイアット リージェンシー 那覇も宿泊してラウンジを利用したことがあるのですが、坂道もあって、徒歩だとつらいかも絶望

 

 

部屋の中はこんな感じ。お風呂とトイレが別なのが良いですニコニコ

 

景色は、遠くに少し海が見えるくらい。

 

 

いろいろと対応し、ティータイムが終了するまでまだ時間があるので、急いでラウンジへ。

入口にホテルの方がいらっしゃり、部屋番号をお伝えして中へ。

他の宿泊者の方はいませんでした。

 

 

フルーツやケーキ、クッキーとサンドイッチが置いてあります。

ケーキの種類は2種類と少ないですが、とても美味しいです。

そしてTWGの紅茶が飲み放題爆  笑爆  笑爆  笑

気分が上がります。

 

16時半くらい?に、「カクテルタイムに変更になるのでケーキを下げてしまう」とお声をかけていただき、追加で食べます。

カクテルタイムへの時間ギリギリに来てしまうと、ティータイムのケーキには会えないのかもびっくり

間に合って良かったです。

 

一人でケーキバイキング状態。

合計で10切れ以上は食べたと思いますショートケーキ

 

 

カクテルタイムになりましたが、まだ他のお客様はいなかったので貸し切り状態照れ

生ハムやチーズ、サーモンなどのおつまみ系から、焼売やカツレツみたいなものもありました。

また、お寿司を3貫ほどいただけます寿司

 

 

ケーキはティータイムのほうが充実しています。

アルコール類は、ビールやワインがありました。

 

 

 

種類はそんなに多くありませんが、お腹いっぱいになりましたラブ

ラウンジを出るころには、数組の席が埋まっている状態。

騒がしくなく、ゆったりとした時間を過ごせました。

 

 

ホテルの方へ伺ったところ、メニューは3パターンでローテーションしているそうで、連泊すると、4泊目に同じメニューがやってくるとのこと。

 

 

 

部屋に戻り、体重計があったので乗ってみると、旅行前より3キロ増えていましたガーン

 

ダイエットを決意して7日目も無事終了です。