◆旅スケジュール◆
初日:移動日(飛行機で那覇へ)
2日目:移動日(バスで瀬底島へ、ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊)
3日目:ホテル移動(ヒルトン沖縄瀬底リゾート⇒ザ・ビーチリゾート瀬底)
4~6日目:ホテル内でのんびり過ごす
7日目:移動日(バスで那覇市内へ)、お買い物
8日目:移動日(自宅へ)



7日目

昼食を食べ終えた後は、本日の宿泊先へ。
チェックインは15:00予定のため、先に荷物を預かっていただきます。
先に荷物を預けておくと、チェックイン時に「お預かりした荷物は、先にお部屋にお届けしています」と言ってもらえるホテルが多いので、
可能であれば先に預けてしまうことがほとんど。


今回のホテルは、国際通りにあるホテル コレクティブ。
国際通りの真ん中くらいにある、ハートのオブジェがあるホテルです。


チェックインカウンターのあたりでささっと荷物をお渡しし、
引換証を受け取ったら、おもろまちのDFSまで!
 

 

 

 

DFSの入口付近では、「カテゴリーごとに一定金額購入すると、別のカテゴリーでの買い物が10%割引」のチラシと、5,000円オフになるクーポンをもらいました。

別カテゴリー購入で10%割引は、来るたびにやっている印象がありましたが、

お店の方が「先週から始まったんですよ~」と。

チラシをよく見ると、4/26までと書いてありました。

 

 

見たいお店はたくさんありますが、あまり時間が取れないので今回はコスメを中心に購入して帰る予定。

時間があればほかにも、という感じ。

国内で買うより安いものを中心に、できればスキンケア1年分くらい購入して帰りたい、と気合も入ります。

 

 

国内線利用なので、資生堂やクレ・ド・ポー ボーテなど国内のものについては税金がかかりますが、10%割引が対象になるお店もあるので、先に「フード&ギフト」のカテゴリーでクーポンをゲット!

1階に行き、自宅で飲む用のTWGの紅茶を購入しました。

免税のものと免税じゃないものとでレシートが別々になるらしく、レシートが分かれてしまった場合はクーポン出るのかな?と思いましたが、今回はTWGだけで5千円に届いたので問題なし。

 

 

コスメのエリアへ移動途中は、横目に時計やバッグなどのブランドエリアもチラッと見ます。

あ、なんとセリーヌが改装していますガーン見たかったのにえーん

 

 

やっていないものは仕方がないので、ついFENDIに入ってしまいました。

普段を知らないのですが、けっこう商品が揃っていそう。

 「商品によりですが、国内で購入するより5~10万くらいは安いです」というようなことをお話しされていた・・・気がします。

 

す、すごいーびっくり

10万円安かったら、バッグ購入のためだけに沖縄に来て一瞬で帰っても、そちらのほうがまだ安いのでは?

 

 

私は違う商品を見ていたところ、ピーカブーを見に来られている方の多いことキラキラ

 

お店の方が「こちらの商品は以前おつくりを終了したのですが、再販のご希望が多くてまた販売を再開して…ホニャララ…」みたいなことをお話しされていました。

(詳しくないので、聞き間違いかもしれないですが)

 

 

ガラスの商品ケースの上に、6種類くらいピーカブーを並べて迷っている女性がいて、とっても似合っていました~ラブ

すごく素敵!

 

しかしお値段がお値段なので、庶民の感覚としてはいきなりは買えない驚き

次回以降で沖縄に来るときにご縁があれば、と心の中でお別れを告げてコスメを買いに。

 

 

先ほどの「カテゴリーごと購入で10%割引」の対象となっているデコルテでお買い物。

メイク系はsold outの表示が貼られている商品が多いです。

リポソームと洗顔を購入。

 

 

ここでよくある、「5万円以上ご購入でおまけがつきます」「10%オフ後の金額が対象です」ということで化粧下地を追加で買い、どうにか5万円に届きました。

 

リポソーム100ml×2個セット→32,400円+税(免税店限定サイズ)

ミリオリティ洗顔×2個セット→18,000円+税

化粧下地3,000円+税

 

デコルテで10%割引になったので、TWGの紅茶のお値段がまるまる浮いたくらい?

ちょっと紅茶のほうが出てるかも。

 

そしておまけで、ミリオリティの小さいサイズたちと、さらに以前もらっていたクーポンでリポソームのミニサイズをゲット。

 

お会計をお願いしているときに、男性複数と女性のグループが近くで、

「これが大谷の?けっこうするなー!いきなり買って帰ったら、奥さんびっくりしちゃうなぁ」

とお話しされていました。

「それは2個セットだから価格が高い気がするけど、お得なんですよ〜」と言いたかったけど、知らない人からいきなり話しかけられても困ると思うのでがまん泣き笑い

 

 

メイク用品関係を買おうと、クレ・ド・ポーに移動。

下地と日焼け止めを購入。

 

「私たちの店舗では、お客様から10%いただいてしまうので、だいたい10%くらいのプレゼントをお渡ししています」とフェイスマスクやサンプル一式も一緒にスター

サンプルは次回の旅行か出張の時に持参しますラブラブ

 

 

次はシャネルへ。(シャネルもコスメ関係は免税対象)

何かあるかな?と近くまで行ったところで、

「〇〇の〇〇番はありますか?」

「最近入荷がありましたので、今はわりと商品が揃っています」

と話している声が。

 

長いコロナ禍で、なんとなくメイク用品を変えることなくきてしまったので、このあたりで揃え直そうかな〜と思っていると仕事の連絡が入り、ホテルへ戻ることに。

 

 

 

つづく